[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part32【小竹向原】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: (ワッチョイ c59f-pvuh [124.211.75.145]) 2018/07/20(金)23:36 ID:zrO5DQnr0(1/3) AAS
>>447
公営鉄道ならばともかく、一民間企業が運営するんだから、利用が少なければ減便は止む無しだろ
むしろ、西武は末端支線区も本数が充実してる方だよ
JR東武あたりなら、これだけ乗降客数が減っていれば、もっと早い時期に容赦なくバッサバッサ行ってたんじゃないの
高麗以遠各駅のここ20年の乗降客数の減り方を自分で調べてみ
さらにあと10年、20年したらどうなっちゃうのかね
正丸・西吾野・武蔵横手あたりは、停車本数どころか、駅としての存在意義すら?だよ
467(1): (ワッチョイ c59f-pvuh [124.211.75.145]) 2018/07/20(金)23:43 ID:zrO5DQnr0(2/3) AAS
>>448-450
さて、また新しいネタが降って来たか
東所沢のカドカワタウンね
ゴトーさんが片足突っ込んでるなら、西武に利益になるように必ず持って行くはず
先日出てきた秋津の急行停車の話も、これに関係してるかもな
東村山市が秋津も再開発に力入れ出したのが一番だろうが
さすがに秋津・清瀬2駅停車はないだろ
球場前〜東所沢の直通とは、随分アグレッシブだな
こんな壮大な案、ゴトーさんの関与なしに明文化できるとは思えん
当然に一枚かんでると解釈した方が良いな
省1
468: (ワッチョイ c59f-pvuh [124.211.75.145]) 2018/07/20(金)23:57 ID:zrO5DQnr0(3/3) AAS
でもって、東所沢アクセスの強化なら、新秋津〜秋津の乗換改善もいい加減何とかならないのかね
県境付近で自治体区分が入り組んでいる上、西武・JR含め関係者の利害がなかなか一致しないから、
短絡乗換通路の整備はずっと頓挫してきたが、ムーミン村と同様、カドカワタウンが引き金になって秋津の改善が進むと良いな
もしかして、ムーミン村と同様、カドカワタウンもそれを計算してあの場所に誘致したとか?
飯能短絡線整備に向けてムーミン村を誘致し、秋津乗換改善(または西武〜JR直通運行)に向けてカドカワタウン誘致って算段で
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s