[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part32【小竹向原】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264: (ワッチョイ 49eb-YhBd [222.230.59.46]) 2018/07/12(木)20:30 ID:BPNix25J0(1/3) AAS
>>262
まず8連15本は数がぴったりだから置換と考えた間違いないとして
平日8連が12運用10連が38運用
7000系が6本と10000系が36本
10連の6本がどうなるのか。
08系の転属は意外にに合点がいくけど
サークルSって事は無い気がするな。
そんな事するならYFの増備を15+6の21本半蔵門を2本増備にして
08系転属させない方が金がかからないのでは?
ま、俺もチラ裏だなww
272(1): (ワッチョイ 49eb-YhBd [222.230.59.46]) 2018/07/12(木)23:21 ID:BPNix25J0(2/3) AAS
なんだかSトレの書込み見たらものすごいチラ裏レベルな事思いついてしまった。
書き込まずにはいられないw
08系のYF転属、全てLC仕様で転属なんてどう?
西武がY線用に3本投入してる。
池線特急が軌道に乗ったらF線Sトレの休日運用は特急に転換するのではないかと思うんですよ。
ただ、東急も平日夜時間帯を中心にSトレを走らせると考察して、メトロも走らせることになると仮定する
平日帰宅通勤時間帯を基準に30分に1本と考えて、
Y線は西武が3本メトロが3本必要になる。
F線も30分を基準に毎時2本程度準備すれば良いと仮定して
西武からは2本準備する。メトロも2本準備する。東急はちょっと想像つかないが
省8
273: (ワッチョイ 49eb-YhBd [222.230.59.46]) 2018/07/12(木)23:30 ID:BPNix25J0(3/3) AAS
>>270
川越ライナーは絶対ないでしょ。
東急直通のSトレは有料ライナー及び特急の
需要喚起に投入した色合いが強い訳だし
まずは西武のSトレで需要を喚起して東急側も
ノウハウが身に付いたところで平日着席ライナーと
運用を絞って特急の投入じゃないかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*