[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part32【小竹向原】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: (アウアウウー Sae9-Cw/w [106.133.87.180]) 2018/07/05(木)17:16:07.92 ID:bVFc9zi2a(1) AAS
そうそう、猪くらいしか利用ないでしょ
312: (ササクッテロ Spc5-Ktz6 [126.35.158.45]) 2018/07/13(金)19:05:49.92 ID:DVf+bjT+p(4/5) AAS
>>309
どんな察しがつくというの?
秋に南入曽って事は、横瀬で別の何かやるとかはしないのだろうし、イベントの統合整理なんじゃないのかな。
池線は武蔵丘・新線は南入曽、って風に。
横瀬は閉鎖して何か別の使い方するとか…
新特急との絡みは関係ない気がするなあ。
367: (ワッチョイ 13b3-NFua [219.183.194.127]) 2018/07/16(月)10:21:43.92 ID:AMOUFnPS0(1/5) AAS
>>366
NRA全廃だと地下直運用の車両を捻出できないし、小江戸号をどうするのか?という問題もある。
新型特急も40000系も最初の計画通りで増備しない、他に有料車両を製造しない前提だが。
おそらく、当面はNRAを残すんだと思う。
新型特急7本を今年から3年間で製造して
その後数年間で別形式の有料車両(40000系以上新型特急未満のグレード)を製造。
この段階でようやくNRA引退。
つまり、車両運用には余裕があるはずなので
頑張って運用削減しなくても良い気がする。
387: (ワッチョイ 49eb-YhBd [222.230.59.46]) 2018/07/17(火)12:54:37.92 ID:1daZI87M0(1) AAS
>>380
あんたは拡大解釈しすぎ
YF線15編成分手配すると言う話であって
8連を全て置き換えるとは言ってない。
おそらく貴殿の予想で間違いないとは思うが勝手に話しに尾ひれを付けるな。
イジメられるぞww
572: (ワッチョイ c681-eIY/ [153.163.237.244]) 2018/07/26(木)19:04:37.92 ID:9JeIRVxM0(1/2) AAS
東急線から秩父へはS-TRAINをご利用ください!
のるるんが全力でPR❤❤❤
#ちちんぶいぶい秩父 #のるるん #PR #ダンスムービーコンテスト #東急線から秩父へ
外部リンク:t.co
仲いいな ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
602(2): (スッップ Sd42-eIY/ [49.98.144.196]) 2018/07/29(日)00:19:46.92 ID:q5Qw3v/0d(2/2) AAS
パネルディス
・全国300くらいの生活圏で見れば、所得の現状が顕著にあるわけではない
・最新の試算では2045年までは1都3県には今と同じ人口が残る
・東海道新幹線で一番多い利用者層は情報通信業
・ほぼ各社メガデータのAI、IOT活用を重要視(TOQ、ME、堤)
・データからの予測の点があまり使われていない
・混雑率への受益者負担について理解を得られていないがどうすればいいか
・どういう理由でお客様が鉄道を使うか、データからそれを解析できれば、求められているダイヤがわかるか
・メンテは本当に人ばかり。写真の蓄積とかないよね
・元々都市鉄道は金がないなかよくやってきた
省3
659(1): (スップ Sd62-gkJZ [1.75.2.8]) 2018/07/30(月)23:51:35.92 ID:6+BBtt54d(2/2) AAS
>>646
こいつ鉄板で定期と運賃に関する話題になるとかなりの確率でわいてくるよ
どうサーチして割り込んでくるのか知らないがおそらく同一人物
もうみんな無視していいと思う
857: (ワッチョイ 2e81-tkC4 [153.165.147.220]) 2018/08/14(火)23:09:46.92 ID:oBR/SorQ0(1) AAS
>>846
ホント、決めつけはまた醜態曝すだけ
小手指厨って懲りないよな
889: (エムゾネ FFbf-WYV4 [49.106.192.29]) 2018/08/16(木)22:51:16.92 ID:YyalnJthF(1/4) AAS
スムーズは積み立て方式でたまにSトレイン使う層には敷居が高いでしょ
毎回Sトレ使う層はそう多くない
914: (ワッチョイ 9fb3-qmdK [221.30.233.140]) 2018/08/18(土)05:10:43.92 ID:IeAtTV/i0(1/2) AAS
小田急のメトロホームウェイとSトレとでは似て非なるもの。
10年間に千代直の優等も(複々線が未完成にも関わらず)可能な限りじわじわ増やし、直通にシフトさせようという努力もあった上での有料増発。
成城学園前に停まるのもメイン施策ではなく、複々線完成までの繋ぎの意味もあった。今や千代直各停始発も設定可能になり、一般列車も世田谷区内は緩和されてるし実態はどうなるか。
今の西武は直通増も始発設定も敢えてしないで、短距離客に有料だけ増発しあてがってる形だ。
967: (ワッチョイ 9b2e-4dUf [222.10.123.186]) 2018/08/24(金)23:17:47.92 ID:54TEyR+o0(1/2) AAS
次スレ立ててきてみる
990: (ブーイモ MMff-+9I1 [202.214.198.49]) 2018/08/27(月)07:25:25.92 ID:p3QtvhjTM(1) AAS
いくら有料列車を運行しても
客が乗らなきゃ机上の空論
走らせるだけ無駄
Sトレインみたいに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s