[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part32【小竹向原】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
395: (ササクッテロ Spc5-Ktz6 [126.35.158.45]) 2018/07/17(火)22:57:45.29 ID:bDAksaPkp(3/3) AAS
>>394
実際の混雑に関心を払わず数字だけで何故か勝ち誇るのは、やはり普段乗らない人達だろうな。
このスレも夜ラッシュの話はよく出たが、朝の話は皆無だもの。
450(1): (ブーイモ MM43-t9sy [49.239.65.231]) 2018/07/20(金)01:08:51.29 ID:HzZbzclnM(1) AAS
>>448
西武もそうだけどバスのWILLERも関わってるんだよな
外部リンク[html]:prtimes.jp
>>「ところざわサクラタウン」(仮称)を日本のコンテンツツーリズムにおける広域観光のゲートウェイとすべく、
>> 各主要空港、各エリアのアニメ聖地および観光地との路線網を両社で構築。
478: (ワッチョイ 23b3-qfp/ [219.183.194.127]) 2018/07/21(土)01:01:25.29 ID:Nxuga9Hj0(4/6) AAS
間違って連投してしまった...
スマソ
589: (JP 0H8e-eIY/ [101.102.202.91]) 2018/07/27(金)19:27:56.29 ID:w6drPiq7H(1/3) AAS
埼京線利用者が今は西武地下直ユーザーなのか?
有楽町線へ行く時はSトレ使うことが多くなって
久しぶりに一般の直通に乗ったら、やっぱり新木場まで各駅停車は辛いな
所要時間は大して変わらなくても停まったり走ったりがないのと
せわしない乗降がないのは大きいな
時間の感覚が違う
626(2): (ワッチョイ ceea-x//5 [111.98.68.209]) 2018/07/29(日)21:17:24.29 ID:S9VP40Vq0(1) AAS
>>614
特に、西武の場合は、23区内だと他の鉄道会社へ逃げる事もできるから、
利用客に負担を率いるやり方は厳しいと思うよ。
他の鉄道会社の人からで恐縮だが、鉄道会社としては普通切符を買うより、
定期券を買ってほしいのだそう。普通切符はいいように見えるが、
その時限りで、帰りや次の日も乗ってもらえるかわからないから嫌なんだと。
定期券は割引はあるが、半年なら半年分の運賃がまとめて入るから、
そちらの方がいいとのこと。乗客に自分達で負担をしていく気持ちがないと
無理だと思うよ。
628(1): (ワッチョイ 22b3-sGYB [219.183.194.127]) 2018/07/29(日)22:54:08.29 ID:22FvdcQ90(3/4) AAS
>>626
時差通勤のポイント制度があって、定期代は会社持ちが一般的だから
通勤客に金銭的な負担は生じない。
>>625
>>614は西武単独の施策というより
特特法のように国や都が主体となって進めることを念頭に書いた。
社会の理解を得るという意味では
鉄道会社は利用客とのコミュニケーションが不足しているね。
ダイヤ改正で時刻表を掲出しても、どういう意図で変えたのか伝わらない。
(数年後に雑誌のインタビュー記事が出ることが稀にある程度)
省2
643(1): (スップ Sd62-gkJZ [1.75.2.8]) 2018/07/30(月)18:47:46.29 ID:6+BBtt54d(1/2) AAS
また利益と利益率を混同した切符君か
654(1): (ワッチョイ bfb3-iFyb [126.163.83.243]) 2018/07/30(月)22:33:53.29 ID:NHK6Sma20(3/3) AAS
>>653
それは定期がないと運営してはいけない、という決まりな訳ではないのでは?
赤字鉄道が定期券を売るために学校や企業を営業して回るというのなら時々聞くけど。
678(1): (スプッッ Sd5f-eXcO [1.75.236.127]) 2018/08/02(木)22:21:58.29 ID:edfPrYErd(1) AAS
東急は母数が大きくて率だと不利だな
736(1): (ワッチョイ bad2-o2zv [59.166.89.230]) 2018/08/09(木)00:42:05.29 ID:iVRnCrBx0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
台風前の帰宅指示で早い時間帯のSトレが盛況だったようだな
この後飯田橋でクロスは満席になったようだ
こういう着席サービスがあるのはやはりいい
738(2): (スッップ Sd5a-RDuN [49.98.151.49]) 2018/08/09(木)08:35:29.29 ID:0zM2DL6ud(1/2) AAS
>>736
107号は1号車3人しかいなかった
801(1): (ブーイモ MM5a-OcNz [49.239.65.204]) 2018/08/10(金)23:53:05.29 ID:aYOuE38VM(1) AAS
拝島ライナーは無料区間とその折り返し運用で乗降が多いから特急車両化は無理
平面交差や単線区間でこれ以上拝島線内の増発は厳しいからどうしても拝島ライナーは拝島線内の輸送も担わなくちゃならない
946: (ワッチョイ 77fb-67n5 [122.135.110.105]) 2018/08/20(月)06:17:16.29 ID:lecyXmAm0(1) AAS
>>941
だったら相鉄もリクライニングシートとか個室にしろと言いたい
954: (エムゾネ FFff-IOO1 [49.106.188.68]) 2018/08/23(木)01:13:13.29 ID:3+QNJhJgF(1/2) AAS
東京メトロの役員が西武ドームで選手のタオルを奪ったってニュースになってるが
直通運転に悪影響出そうだな…
ニュー速のレスでは西武側は仕返しに乗り入れ拒否るとか言ってた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s