[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part31【小竹向原】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680(1): (スップ Sde2-fhR1 [1.75.7.37]) 2018/06/13(水)08:23 ID:g+/sMM8Nd(1) AAS
>>675
ひばりと石神井を通過にする方が反発大きいのがわからないのか?馬と鹿
687(1): (ブーイモ MMc2-9X+z [49.239.68.140]) 2018/06/13(水)14:18 ID:SsgEHgSRM(2/7) AAS
>>680 >>682
今の急行は石神井以西の客を緩急接続でかき集めて、まとめて池袋に送り込む構成。
それに対して、秋津以西と清瀬以東で分割して遠近分離を図るのが>>675の停車パターン。
利用スタイルが違う。
秋津と清瀬で分割すると集客が弱いから、ひばりヶ丘と保谷で分割した方が良いという意見ならまだわかるけど
ひばりヶ丘の狭いホームでわざわざ緩急接続しないといけないというのは、時代遅れな考え方。
(かつては各停中心のダイヤだったから、一定の合理性があった)
ちなみに、乗降人員でみると清瀬の前後で分割すると計算上だいたい半々になるので、集客が弱いということもないと思っている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*