[過去ログ]
【練馬】西武有楽町線スレ Part31【小竹向原】 (1002レス)
【練馬】西武有楽町線スレ Part31【小竹向原】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525280922/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
129: 名無し野電車区 (スッップ Sd4a-qUK9 [49.98.140.15]) [] 2018/05/11(金) 00:35:42.93 ID:LcU7wPcqd >>124 2008、2013の新線開業並みの大改正はそりゃないだろうが 今年のSトレ増発や夜間増発は割と動いた改正でしょ 次の大改正は2023年3月、相鉄東急直通線開業でしょ >>125 所沢から先は知らないが 15:43、16:43発はいつも小竹向原で座席埋まってるし まぁ快急に限らず午前上り午後下りが混むのが郊外路線の宿命 じゃあ快速飯能行きが混雑してたかと言えばそうじゃないしね そんな平日朝の10:43発だけ見て判断されてもね 休日の飯能発F快急は大混雑列車もあるのに >>126 もう朝はいじらないだろ 快急化したら通過駅補完列車を増発しなきゃいけないし 飯能以西は武蔵藤沢や稲荷山公園が伸びてるから急行化でいいよ 朝の快急の清瀬退避も副直快速がスピードダウンするしやめて欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525280922/129
132: 名無し野電車区 (ワッチョイ 2ab3-4Ye1 [219.183.194.127]) [sage] 2018/05/11(金) 00:56:25.99 ID:n0SJHskF0 >>124 >新型特急も最初は2編成くらいじゃないのか? 特急を早く置き換えないとホームドアが設置できない。 >>129 >快急化したら通過駅補完列車を増発しなきゃいけない 小手指以遠の朝のダイヤ見ればわかると思うけど、増発不要。 単純に急行を快急に置き換えるだけで良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1525280922/132
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.175s*