[過去ログ] 【名古屋】中央線名古屋口スレ57【中津川】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249(1): 2018/07/04(水)21:30 ID:TwWf7CsI(2/3) AAS
>>244
中央線でいらっしゃってますか?
250: うさにゃん 2018/07/04(水)21:37 ID:HuvDzX4r(11/11) AAS
キモ瀬のおかげでまたブログのネタができてしまったw
もしかしたらキモ瀬はかまってほしくてたまらないのかもしれんな
ほんとキモい
251(1): 2018/07/04(水)21:47 ID:NYfKe5jY(2/2) AAS
>>249
中央線+ゆとりだったり地下鉄だったり基幹バスだったり気まぐれ。
名鉄沿線民なので名駅から基幹バスならmanacaで割り引き効くのでこれが一番多いかな?
252: 2018/07/04(水)21:53 ID:TwWf7CsI(3/3) AAS
>>251
名鉄沿線だと金山→名城線が一番多いと思うが
慣れてる人なら基幹バスじゃないかな
中央線でドーム来る人本当に減った
253(1): 2018/07/04(水)22:32 ID:h/EbeEeY(1) AAS
連投は自分のブログだけにしてください鶴亀サン
254(1): 2018/07/04(水)23:11 ID:i8NNI5A4(1/3) AAS
大曽根の土地区画整理事業の目的はこんな感じ
木造住宅密集地の再整備による災害対策
国道19号などの道路拡張による渋滞緩和
駅周辺の商業・業務拠点の集積による副都心化の促進
でも上二つは成功したけど下は駅前整備をしたら結局商店街は分断されちゃって人通りは激減したらしいんだよね
だから副都心化の促進という意味では大曽根はまちづくりに失敗したということで、名古屋市のまちづくり案の市民意見で批判はされてるらしい
255: 2018/07/04(水)23:18 ID:i8NNI5A4(2/3) AAS
昔は大曽根駅前にでかいビル建てる計画もあったらしいね
商店街の反対意見を鎮圧してたらバブル崩壊で頓挫したみたいだけど
256(3): 亀にゃん 2018/07/04(水)23:19 ID:28+Egrvv(1/2) AAS
>>253
ボクは炎のストッパーだから連投はやむを得ないんだなぁ…⚾
>>254
もともと人通り自体多くなかったでしょw
それにユニー撤退と矢田のイオンの方が影響があるんじゃない?
まあデッキを作って道路を横断しなくていいようにするべきではあっただろうけど
257(1): 2018/07/04(水)23:20 ID:1L7J2BgW(1) AAS
>>242
矢場とんが抜けた穴が大きい
258(1): 2018/07/04(水)23:23 ID:i8NNI5A4(3/3) AAS
>>256
まあそうなんだけどねw
道路に横断歩道すら作らなかったからさらに減ったみたい
駅前ビルの2階に続くにデッキ作る案もあったみたいだよ
259: 2018/07/04(水)23:26 ID:vBo/0E1V(1/2) AAS
>>256
巨人のまわしもんだったんか?
260: 2018/07/04(水)23:26 ID:vBo/0E1V(2/2) AAS
>>256
巨人のまわしもんだったんか?
261(1): うさにゃん 2018/07/04(水)23:28 ID:28+Egrvv(2/2) AAS
>>257
矢場とんww
大阪ドームみたいにボールパークみたいにしておけばよかったのにな
なんでパリーグの禁鉄が出来てセリーグの厨日ができないのか
全くもって殿様商売ですわ
262: 2018/07/04(水)23:31 ID:FxNv/HQo(1) AAS
旧商店街とユニーが撤退するなか
ナフコはたくましく生き残っているのであった
263(1): 2018/07/04(水)23:56 ID:bPm8zn3e(1) AAS
>>248
瀬というのはキモ瀬乗車禁止と言う意味?
264: 亀にゃん 2018/07/05(木)00:02 ID:bxgy6Y22(1/2) AAS
>>258
旧商店街の場所に地下鉄の出口があるけど
それだけだと地下鉄ユーザー以外は不便だね
デッキの構想があったのは知りませんでした🐢
265: うさにゃん 2018/07/05(木)00:03 ID:bxgy6Y22(2/2) AAS
>>263
瑞浪行きが減便になるからそうとも言えるなw
266(2): 2018/07/05(木)03:35 ID:q0UKHJwy(1) AAS
>>209
高蔵寺から乗っても高架区間の料金払わないと大曽根まで行けないじゃん。
それだったら時間かかるバス乗るより大曽根までJRで行って地下鉄乗るわ
267: 2018/07/05(木)09:00 ID:2ebw9T9z(1) AAS
>>231
県内や三重北部の人と違って水は気にしないんだろう
この地域で生まれた人は水害への警戒心が特に強い
268: 2018/07/05(木)10:04 ID:pxoCEarQ(1) AAS
駅前に構想通り名鉄百貨店作ってたら大曽根も今頃は…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s