[過去ログ] 東海道・山陽新幹線198 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821
(2): 2018/05/14(月)07:32 ID:GCY6hgxP(1/2) AAS
新横浜に停車するものと武蔵小杉に停車させるものを半々にすればいい。
もともと川崎あたりからは品川へ出た方が便利だし・・・
822: [age] 2018/05/14(月)07:40 ID:pJ5gNy0K(1) AAS
>>821
この考え方がまちがえとるんだよな
823: 2018/05/14(月)07:52 ID:v7sClMVu(1) AAS
もうすぐ相鉄・東急の相互乗り入れで新横へも直接行けるようになって
菊名での乗り換えの必要がなくなるからな。
品川へもアクセスがいいなら小杉に新幹線駅は不要。

そもそも駅作れるほどの土地はない。
824
(1): 2018/05/14(月)07:55 ID:LmQAErOx(2/3) AAS
ヒント
武蔵小杉駅に止まると渋谷方面、川崎駅方面、田園都市線や多摩地区アクセスが抜群に良くなる。
武蔵小杉に新幹線駅は絶対必要
825: 2018/05/14(月)08:50 ID:olrSg6eq(1) AAS
>>815
今から小杉に新幹線駅を作るよりも東部方面線の新横開業の方が早い
826: 2018/05/14(月)09:13 ID:LmQAErOx(3/3) AAS
ヒント
150万都市川崎
大変便利な武蔵小杉に新幹線駅はよ。
827: 2018/05/14(月)09:19 ID:rnEW3mM8(1) AAS
新百合とかは小杉へのアクセスはすこぶる悪いけどな

徳島人なりすまし福井人ヒントは知らんだろうが
828
(1): 2018/05/14(月)10:22 ID:H7ZodtOf(2/6) AAS
そもそも川崎の人口って150万もあるのか?
829: 2018/05/14(月)10:22 ID:MEp/UYff(1/5) AAS
ヒント
150万人川崎に新幹線駅はよ
830: 2018/05/14(月)10:23 ID:MEp/UYff(2/5) AAS
>>828
ヒント
>>758を読んで下さい。情弱おじさん
831: 2018/05/14(月)11:21 ID:H7ZodtOf(3/6) AAS
それ公式なデータではない単なる推計だろ?
どっちにしても新幹線駅は要らないw
832: 2018/05/14(月)11:23 ID:pBLYnnz2(1) AAS
ヒント
いるんだよ。京都市より人口がいる川崎市に新幹線駅は絶対必要。
必要ないのは北海道新幹線
833
(1): 2018/05/14(月)11:26 ID:rc6o8LdF(1) AAS
横浜市と合併するのが最短最速の解決方法だな
東部方面線も出来るし
834: 2018/05/14(月)11:27 ID:i8ufhrBY(1) AAS
ヒントの肩を持つわけじゃないけど
川崎市が公式のデータを公表してる
外部リンク[htm]:www.city.kawasaki.jp

けど150万になろうが小杉に新幹線駅は不要
835: 2018/05/14(月)11:31 ID:H7ZodtOf(4/6) AAS
まあ武蔵小杉に川崎市の中心駅としての拠点性なんてないわけだし、そもそも川崎市って、
地域ごとに完全にバラバラな別の街ってイメージがつよいのだが・・・。
836: 2018/05/14(月)11:39 ID:H7ZodtOf(5/6) AAS
>>833
そもそも川崎市の領域って、なんで横浜と合併せずに別の市になっているのか不思議
837: 2018/05/14(月)11:48 ID:7qkX0zpK(1) AAS
川崎が京都と同格とかw
838: 2018/05/14(月)11:49 ID:9qgkk+Us(1) AAS
川崎市が金を出さなきゃ出来るわけない
839: 2018/05/14(月)11:51 ID:x2gt9dtE(1) AAS
そもそもあの辺でも新幹線駅が欲しいという声は皆無だから

ヒントが勝手に騒いでるだけ
840: 2018/05/14(月)12:08 ID:LTSWxgnK(1) AAS
川崎市に認可が下りたら西宮市にも新幹線の駅をつくるべきだと思うけど
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*