[過去ログ]
★☆JR北海道総合スレッドPART190☆★ (1002レス)
★☆JR北海道総合スレッドPART190☆★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
287: 名無し野電車区 [] 2018/05/12(土) 20:02:09 >新幹線が札幌開業しても東京〜札幌は飛行機優位 でもそっから先は鉄道だって利用価値は有るはずだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/287
288: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/13(日) 09:29:44 >>287 札幌圏限定だけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/288
289: 名無し野電車区 [] 2018/05/13(日) 14:03:29 そもそも近郊輸送なんて儲からんから新千歳は後回しでいいけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/289
290: 名無し野電車区 [] 2018/05/13(日) 20:12:25 ヒント 赤字の北海道新幹線 敦賀〜大阪への悪影響懸念 JR北海道が2018年3月期の連結決算で、過去最大となる416億5300万円の営業赤字を計上した。 このうち北海道新幹線の営業赤字は100億円と、前期比で2倍近くに増え、経営の足を引っ張った。開業効果が一巡し、利用者数が前年比で21%落ち込み、収入も23%減ったという。 北陸新幹線の3年目の利用実績が前年と同水準を維持しているのと比べると、北海道新幹線の不振は際立って見える。この巨額赤字は新幹線整備計画全体に悪影響を及ぼすのではないか。 国の財政の在り方を検討する財務省の「財政制度分科会」は先月、北海道新幹線について「このまま赤字が続けば、JR北海道の経営状況を一層悪化させ、地域交通の維持にも影響が出かねない」と、辛口の事業評価をした。 財務省は今後、北海道新幹線の赤字を理由に整備新幹線予算を出し渋る可能性がある。以前から整備新幹線に批判的な中央メディアが勢いづく懸念も拭えない。 北海道新幹線札幌開業後の31年春着工、46年春開業を想定している敦賀〜大阪より先になっているのは認めがたい。北陸新幹線は採算性に優れ、東海道新幹線の代替機能を持つ。優先順位は明らかに北陸新幹線が上だろう。 北国新聞 2018.05.13 http://www.hokkoku.co.jp/_syasetu/syasetu.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/290
291: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/14(月) 00:20:52 下2行は私見? まあ、北陸の議員の力で着工の前倒しはされると思うよ? 敦賀が開業して程なくの、2024〜2025年くらいの着工になるんじゃ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/291
292: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/14(月) 00:40:33 >>290 ああ、本分に書いてあったね。 随分と意図的に端折ってコピペしたようだけど、優先順位上ってのは長崎と比べてだよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/292
293: 名無し野電車区 [] 2018/05/14(月) 05:06:52 そもそも青函区間って新幹線 140キロ在来線と同等なのに縛りがきつい新幹線ルールが適応 しかも貨物が走って間合いも短い線区乗率も3倍になるそもそも貨物の修繕費がかさむ 普通の新幹線とは違いますわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/293
294: 名無し野電車区 [] 2018/05/14(月) 08:01:09 >>293 ヒント 他の新幹線に比べスカスカダイヤなんですけど。東海道新幹線は3〜4分間隔で上下線走っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/294
295: 名無し野電車区 [] 2018/05/14(月) 08:49:17 だから東海道新幹線と北海道新幹線は条件が違い過ぎて同列に比較出来んでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/295
296: 名無し野電車区 [] 2018/05/14(月) 10:29:37 ヒント 赤字ガラガラだからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/296
297: 名無し野電車区 [] 2018/05/14(月) 12:15:48 整備新幹線は、必ずしも利用者が多くない区間に建設される。 だいたい東海道新幹線と同じくらい利用者が多いなら、 もうとっくの昔に建設されてるはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/297
298: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/14(月) 13:14:22 例外は上越新幹線ってことか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/298
299: 名無し野電車区 [] 2018/05/14(月) 22:02:33 sohn_@14_sohn まあ、現在、ダントツで悪質なのはJR北海道だけどな。 新幹線色の決戦機動増殖掃除機・超稼働中@sinhayabusahkt あなたが国鉄時代の歴史を何も知らず、学ぼうとしない「学んだら負け」なだけですよ 国鉄に夢見すぎですよ・・・少しは歴史を勉強しましょうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/299
300: 名無し野電車区 [] 2018/05/14(月) 22:05:20 稚内〜旭川「急行 礼文」使用車両-РЖДサハリン-Д2型気動車2両-3両 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/300
301: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/17(木) 07:40:04 新千歳空港駅、リニューアルするとプレリに出てる一方で苫小牧方にも延伸ってのは現駅をそのまま生かすということなの? そうしないで新駅作るなら無駄な投資になるよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/301
302: 名無し野電車区 [] 2018/05/19(土) 14:31:45 >>301 新千歳空港駅はともかく、南千歳駅はどうするのやら? あそこは事実上乗り換えのための駅になってるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/302
303: 名無し野電車区 [] 2018/05/19(土) 14:39:08 大腸菌豪華列車(笑) マンション激突トレイン(笑) キティちゃん新幹線にキャッキャッ(笑) 阪国人(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/303
304: 名無し野電車区 [] 2018/05/19(土) 14:45:00 >>302 情報の内容を良く見たらそんな質問は出ないはずだがね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/304
305: 名無し野電車区 [sage] 2018/05/19(土) 14:58:38 >>302 緩急接続駅でok。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/305
306: 名無し野電車区 [] 2018/05/19(土) 16:33:02 >>305 そもそも駅自体いらないのでは? 南千歳って乗り換え以外にどんな利用があるんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522054307/306
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 696 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.334s*