[過去ログ] 【あずさ】中央東線総合スレ トタM64【かいじ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
557: 2018/04/11(水)15:20 ID:3ym9D0ti(1/5) AAS
Suicaで身延線来る奴も遅延の原因だな。
篠ノ井線みたいにスルーしないし
560: 2018/04/11(水)17:57 ID:3ym9D0ti(2/5) AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

4月11日 15時40分
野球の強豪として知られる山梨県の東海大甲府高校の野球部員4人が先月、加熱式たばこを所持していたとして、学校から謹慎処分を受けたことがわかりました。今後、高野連=日本高校野球連盟が野球部への処分について検討する見通しです。

東海大甲府高校によりますと、先月末、甲府市内にある野球部の寮で、部員が加熱式たばこを持っているのを寮の職員が見つけ、話を聞いたところ、合わせて4人の部員が加熱式たばこを持っていることがわかりました。

4人はいずれも3年生で、喫煙についても認めているということで、学校側は9日から練習への参加を認めない謹慎処分とし、県高校野球連盟に報告しました。今後、高野連が野球部への処分を検討する見通しです。

市川親之教頭は、「高校生として許されないことで、学校として責任を感じています。今後、同じことが起こらないよう再発防止に努めていきます」と話しています。
省1
563: 2018/04/11(水)19:16 ID:3ym9D0ti(3/5) AAS
>>561
飯田線は有人駅は改札無しの全ドア開放だったんだよついこないだ3年前までは
ただ飯田線の有人駅って自動改札なんて豊橋豊川くらいしかないしICカード範囲外だし
有人駅といっても早朝夜間はむじんくんだから多分客と切符がまったく合わなかったのでは

ただ5駅ごっそりいきなり無人&検札は厳しいな、せめて伊那北は残すべきだし他の4つも券売機あってよかった
566: 2018/04/11(水)19:46 ID:3ym9D0ti(4/5) AAS
いうても2月から辰野に待望のMVがあるんやで
辰野はもちろん箕輪や伊那の連中も大喜びやー
574: 2018/04/11(水)23:51 ID:3ym9D0ti(5/5) AAS
ここから先伊那市と駒ヶ根と飯田以外ではドアは自動では開きマセーン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s