[過去ログ] 【あずさ】中央東線総合スレ トタM64【かいじ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629: 2018/04/14(土)12:45 ID:YZcZEeeI(1) AAS
大江戸線
630: 2018/04/14(土)13:10 ID:BVTGVB25(1/6) AAS
E351系だったら、乗降も大変じゃないし、座席数もE257とE353より多いのにな。
631: 2018/04/14(土)13:12 ID:vb+JBVvM(1) AAS
田都線
632: 2018/04/14(土)14:16 ID:DUl7Iav3(1) AAS
駆け込み乗車するバカとか駅に着いてから降りる支度するアホとかに文句言え。
633: 2018/04/14(土)17:47 ID:BVTGVB25(2/6) AAS
そういうのじゃなくても詰まるのに、削られるのは最悪
634: 2018/04/14(土)17:51 ID:BVTGVB25(3/6) AAS
繁忙期なのに臨時も含めて糞なのしか導入されないとか最悪。ただでさえ詰まるのに。
635: 2018/04/14(土)18:11 ID:BVTGVB25(4/6) AAS
E351系と比べてE353は普通車だけでもシートピッチのせいで20名近く座席が減らされるし、グリーン車に至ってはどんだけ空間取ってるだよ。
しかも座席も客室も全く大したことないし、寧ろ低下してるようにしか見えない。
636
(1): 2018/04/14(土)18:42 ID:o50+g3Bi(1) AAS
そういうのは荷物の整理をして身軽な旅行が出来ないくせに
大荷物担いだ挙句その置き場がないと文句を言った馬鹿どもと
バリアフリー対応設備がないと公共交通機関で移動できない連中に言え
E353の定員減はそいつらに対応するための設備で定員が削られた結果だ
637: 2018/04/14(土)19:51 ID:BVTGVB25(5/6) AAS
>>636
E351系でもバリアフリーの設備は、充分な気がするけどね。最近は座席の下に収納出来るからそちらに収めるように促せばいい。
638: 2018/04/14(土)19:54 ID:BhTv5EdY(1) AAS
353のグリーン
アームレストと座面の間?がスカスカなのが寒い
639
(1): 2018/04/14(土)21:04 ID:9HnuzOYW(1) AAS
長らくスーパーあずさを使っていた人間だが。
座席は座れば判るが351系に比べて353系は枕やら足元やら
改善点があるが、安物のせいか総合点で劣る。
乗り心地は両者一長一短。

総合評価ではバブルの勢い・考え方・金で作った351系の方が上。
353系は室内設備がどれもこれも安普請すぎて駄目だわ。
640
(1): 2018/04/14(土)23:02 ID:BVTGVB25(6/6) AAS
設計から性能までも従来のより劣るしな。
641
(1): 2018/04/14(土)23:35 ID:w8gIIbi2(1) AAS
どうせなら長野まで行くようにすれば?
642
(1): 2018/04/14(土)23:36 ID:ORMxItGq(2/2) AAS
いわゆる総車クォリティーっていうやつですね、わかります
643: 2018/04/15(日)00:48 ID:7vDFbxw1(1/2) AAS
>>640
本当にそうなんだよな
E657という重厚感のある特急車両を見た後だし
リバティも揺れなくて乗り心地良いし
日比谷線の新車もハイテクで揺れなくなっているというか
どんな新車でも最初の時期だけはガチッとしていて乗り心地がいいはずなのに
このE353ときたらE257より揺れるしとんでもないんだよね
644
(1): 2018/04/15(日)00:53 ID:XHLkl+9S(1) AAS
長らくスーパーあずさを使っていた人間だが。
座席は座れば判るが351系に比べて353系は枕やら足元やら
改善点があり、総合点でくたびれた351より上
乗り心地も新しい上、351のような変な揺れが無いので353の方が上

総合評価では新しい353系の方が上。
351系は室内設備がどれもこれもバブル時の適当さが目立ち、最近は内装の陳腐化ひどすぎて駄目だわ。
645
(1): 2018/04/15(日)00:54 ID:BMeUhQWK(1) AAS
>>641
長野へは速くて快適な新幹線をご利用ください
646: 2018/04/15(日)00:55 ID:SVFcE6qc(1) AAS
257系最高ってことでおk?
647
(4): 2018/04/15(日)01:01 ID:GgftFlC5(1) AAS
>>644
本当にそうなんだよな
E657という重厚感のある特急車両に引けを取らない設計デザインだし
リバティよりも揺れなくて乗り心地良いし
日比谷線の新車もハイテクで揺れなくなっているというか
どんな新車でも最初の時期だけはガチッとしていて乗り心地がいいが
このE353はE257のような飛び跳ねるような揺れが無いから快適
早く全車置き換えて欲しいよね

351のようなボロさっさと解体で良かった良かった。
あんなメンテの大変な車、操配用で押し付けられた区は大変だろうから
省1
648: [sega] 2018/04/15(日)01:02 ID:QQtbEDmg(1) AAS
>>647
257は駄車
1-
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*