[過去ログ] 【花輪】東北のローカル線・ローカル鉄道4【内陸】 [集会所] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2018/05/31(木)11:32 ID:O4pQHNjn(1) AAS
>>221
Suica不対応ザマァミロ!!!
これからも俺様が導入を妨害してやるから覚悟しろ!!!
としか読めないwww
225: 2018/06/01(金)15:21 ID:qvsSwjOz(1) AAS
男鹿駅移設に伴う営業キロの変更及び運賃の適用等について
外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
226: 2018/06/02(土)06:55 ID:WPUk+mye(1) AAS
きょうとあす、盛岡市にて東北絆まつりが開催されます。
盛岡駅では両日とも、午後の時間帯にて入場規制が実施されます。
盛岡駅のきっぷうりば・自動券売機とも相当な混雑が予想されますので、あらかじめ往復きっぷをご購入頂きますよう、ご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、会場へ行けない向けに、岩手県ローカル民放各社にて午後の時間帯にテレビ中継がありますので、是非ご覧ください!
★きょう2日:テレビ岩手
★あす3日:IBCテレビ・岩手めんこいテレビ・岩手朝日テレビ
227: 2018/06/02(土)21:41 ID:014XEKnY(1) AAS
盗んでネット売買「盗り鉄」許すな、対策を強化
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
228: 2018/06/04(月)00:41 ID:NoXRJqpQ(1) AAS
花輪線は沿線に観光資源は多いもののぱっとしないイメージだね
229: 2018/06/04(月)01:47 ID:9lK/nhDQ(1) AAS
JR五能線 廃線の危機救った絶景
外部リンク[html]:www.sankei.com
230: 2018/06/05(火)12:41 ID:gcoUQlWK(1) AAS
JR遠野駅解体受け入れ 市、再整備負担金を予算化
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
231: 2018/06/06(水)08:45 ID:8TNQodc3(1) AAS
JR東日本/JR北海道/JR西日本、新幹線にSuicaなどで乗車できる新サービス。2019年度末導入
外部リンク[html]:travel.watch.impress.co.jp
※モバイルSuica特急券は上記導入に伴い終了予定です。
クレカ搭載型あるいはゆうちょなどのキャッシュ搭載型を持たない方々(特にSuica仙台エリア以外に住む東北民)は関係ない
232: 2018/06/06(水)17:44 ID:V8IWqcDE(1) AAS
<岩手>旧JR岩泉線の廃線トンネル、道路用に改良
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
233(1): 2018/06/06(水)19:10 ID:m6NHot2i(1) AAS
茂市から岩手和井内までの国道改良は完成目前だが、そこから先はトンネル付近以外はいつになったら完成する事やら。
岩泉町も一昨年の台風被害の復旧もまだ完全ではないし道路の改良は後手に回っている感じ。
234(1): 2018/06/07(木)05:23 ID:psZVPc6y(1/2) AAS
>>233
浅内〜二升石では、廃線跡の一部を国道の迂回路に転用してた
(台風で二升石側のトンネル近くの橋梁下の道路が崩れて、大がかりな復旧工事中)
235: 2018/06/07(木)08:10 ID:psZVPc6y(2/2) AAS
災害復旧&改良となると莫大な予算と時間がかかりそうだな…
昨年現地を通ったが(浅内→茂市)、舗装剥がれてたり痕跡があちこち残ってたからな…
廃線跡も橋梁付近が崩壊してた所(岩手大川〜浅内)もあるし
(ちなみに>>234は昨年は迂回路が無く片側通行だった)
236: 2018/06/08(金)16:24 ID:mO6xkIuH(1) AAS
気仙沼線BRTダイヤ改正について
外部リンク[pdf]:jr-sendai.com
237: 2018/06/08(金)22:36 ID:I1uh/qcm(1) AAS
スピードアップよりも安定輸送の確保が目的かな
<秋田新幹線>新ルート整備、JR東社長が推進に意欲
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
238: 2018/06/11(月)02:16 ID:ziWOMCld(1) AAS
柳津駅 棒線化により前谷地方の分岐器が撤去され、その部分の線路等についても修正が完了。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
239(2): 2018/06/13(水)22:17 ID:zYMBUmHI(1) AAS
山田線の盛岡宮古間も震災がなかったら岩泉線(脱線事故が無かったこと前提に)とセットで廃止だっただろうな。
夕張支線、三江線や大糸北線、名松線と同レベルの閑散路線だからな
各地の軒並み廃線が増えてる現状見て、岩泉線無き現在、あと数年したらバス転換のお知らせが来るだろうな
浅岸、大志田駅の廃止、区界や陸中川井の無人化とか
240: 2018/06/14(木)06:08 ID:cdTmRg++(1) AAS
村上から鶴岡も新ルートが欲しい。安定輸送のために。
241: 2018/06/14(木)08:42 ID:gnf/ilgm(1) AAS
>>239
その中に花輪線北上線大船渡線釜石線も入れてあげてください。
どれも似たようなもんですから。
242: 2018/06/14(木)14:19 ID:92e0RluV(1) AAS
そうだな。
北上線は冬の大雪の時に昔よりは
早く運休するようになった。
243: 2018/06/14(木)20:06 ID:6v7Sh6Sf(1) AAS
>>239
山線のほうはね。
震災なかったら海線だけになって、やがて三陸鉄道に譲渡して…あれ現実と同じか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s