[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part30【小竹向原】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51(1): (ブーイモ MM9e-Enxk [163.49.205.188]) 2018/03/15(木)16:42:39.90 ID:ZsATxZy9M(1) AAS
京王ライナーも周りの列車に影響与えてて叩かれ出してるな
記者発表会で平日はほぼ満席を見込んでるって言ってたけど、実際は空いてる電車が多い
中央ライナーが510円だからと400円と強気に出たのが仇になったみたいだな
55: (ササクッテロラ Sp77-JoMx [126.152.202.121]) 2018/03/15(木)18:42:09.90 ID:DkY4Ye2np(1) AAS
ダイヤ改正1週間で結論求めるとか早すぎるよ
遅延は変わったダイヤに慣れてないからだろ
誤乗→即下車とかがあるとS-TRAINの発車に時間かかるけど慣れてくればそれもなくなる
ここにしろ京王にしろまだなんとも言えないな
東横線のS-TRAINくらいガラガラで確実に失敗ならともかく
225: (ワッチョイ 86b3-91ZK [219.183.194.127]) 2018/03/21(水)02:01:22.90 ID:dXm1OFyd0(1/2) AAS
>>223
地下直の有料列車を特急車にするのは賛成。
料金据え置きか数十円程度の値上げであれば、乗車率が飛躍的に向上するのは間違いない。
ただ、拝島ライナーの増発は反対。
好調といっても一般列車を不便にして有料列車に誘導して成り立っているのが現状で
これ以上の有料列車増発は公共性の点で問題がある。
新宿線系統は特急やLCよりもグリーン車方式の方が向いている。
40000系はトイレを撤去してオールロングシートに改造した方が良い。
有料列車としては快適設備が劣るが、一般列車としては、すごく良い車両。
289: (ササクッテロ Sp4f-mRzn [126.33.18.124]) 2018/03/23(金)20:11:31.90 ID:TknMIYYfp(2/3) AAS
>>285
価値向上と言えば聞こえは良いが要は誘導するしかないという事とも言える
531(1): (ワッチョイ 93d2-uaFS [116.64.52.230]) 2018/03/31(土)21:30:40.90 ID:MFk1dNpe0(2/2) AAS
今の快速を廃止して、新快速は今の急行に停車駅に練馬を追加した種別に。
種別は快速急行、急行、快速、準急。
急行は池袋発着に限定。快速急行、快速は地下鉄直通に限定。
池袋発着の快速急行は休日快速急行に変更。
884(2): (ワッチョイ 6bd2-R0DR [42.146.32.235]) 2018/04/27(金)20:01:29.90 ID:7Y9zRsd60(1) AAS
>>883
>この事業計画書いた担当者の国語力が問われるな
穿った見方をする人を想定してないんだろ
898(2): (ワッチョイ 22d2-SD+o [61.23.159.58]) 2018/04/29(日)00:27:25.90 ID:NBsDxk8L0(1) AAS
西武秩父や秩父鉄道の観光するところなんか一回行ったらおしまい。
今のままだと、また行きたいって思わない。
自治体が努力してない。
三峰口行ってみ。何にもないから。
904: (ワッチョイ 229f-u6cG [27.83.135.139]) 2018/04/29(日)01:10:12.90 ID:DVcXRli50(1) AAS
>>898
同意
良い場所ではあるんだよ、秩父・長瀞方面は
ただ街全体で観光に力を入れている訳じゃないから
観光場所が一部に偏りすぎてる
個人的には好きだからたまに行くけど、泊まるような長期滞在をしようとは思わない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s