[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part30【小竹向原】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: (アウアウエー Sa8a-Kq1W [111.239.192.22]) 2018/03/14(水)23:50:39.35 ID:1y9oLe64a(1/2) AAS
拝島ライナーに文句つけてるのは、花小金井までの各駅利用者でしょ。準急格下げ増えたしな。
291: (ササクッテロ Sp4f-mRzn [126.33.18.124]) 2018/03/23(金)20:15:21.35 ID:TknMIYYfp(3/3) AAS
>>288
そうだね
Sトレを広告塔にして直通利用者が増えるなら良いね
だがだぶるーとはあまり増えず直通定期の増加だろうな
そして現ダイヤへの不満が高まり西武への批判が表面化すると尚良いね
545: (ワッチョイ 2ad2-4jXv [59.166.89.230]) 2018/04/01(日)00:22:37.35 ID:dk9Dgzib0(1/5) AAS
>>541
普通は田園都心線(二子玉川から各停の準急)に対する大井町線(大井町まで急行)みたいに
本線の混雑緩和のために少しでもバイパスに流れるように
バイパスに時間的な優位性を持たせるのに西武は真逆なことやってるからな
シフトするわけない
池袋乗り換え地下鉄各線への定期利用者はかなりいるよ
もっと強引に地下直を使わせないと何のために複々線化工事したのかわからないわ
西武有楽町線の建設で練馬から池袋の間も別線による線増という形での複々線という役割を持たせるというのが
池袋線関連の工事の名目だったのに
579: (ワッチョイ 83b3-EdfM [126.3.38.52]) 2018/04/04(水)20:01:52.35 ID:ZImlxsc50(2/2) AAS
>>577
自分は>529ではないが、小竹〜練馬の地下線建設の見返り(というのも本来おかしいけど)として、計画に無かった新桜台駅が作られたのは確か
詳しくは分からないが一般列車は全て停まる条件だったのかも
これで地下反対派は懐柔され、高架反対派とのタッグという最悪の事態の長期化は免れた
それでも新桜台開業の後全面完成まで20年以上かかってしまった
585: (エムゾネ FFca-B3+V [49.106.192.5]) 2018/04/04(水)21:20:37.35 ID:q9UgiVChF(1) AAS
事業計画に載せられないけどYFに新型が入るなら
やはり中身は伏せたい何かがあるのだろうね
811: (ササクッテロロ Sp27-m5QP [126.254.192.59]) 2018/04/20(金)17:20:01.35 ID:JNHcvvZOp(1) AAS
>>807
それだと着くのが11時くらいだから日帰りにはちょっと遅いかな
池袋発の予約状況から想像するに、他線沿線から7時台くらいに出発して池袋へ来る客が比較的多いのだろう
おのずと年寄りか若い人中心になるね
とはいえ万が一増発するなら今より最低1時間は遅い方が良いだろうな
>>809
どんなに車両を豪華にしてもそれだけでは限界で、観光地側の努力も必要だろう
簡単じゃあないが宿泊型の旅行も取り込めないと市場を拡げるにも限度があると思う
これは時間かけて取り組むしか無い
西武特急も他私鉄より後発とは言えもう半世紀。充分歴史あるしいつまでも発展途上みたいな事は言ってられないな
866: (アウアウカー Sacf-1V4x [182.251.241.51]) 2018/04/25(水)08:24:18.35 ID:bZsFNV2pa(1) AAS
>>861
ぶっちゃけ西武池袋始発は待てば必ず座れるけど、メトロ池袋から小竹経由の方も小竹で入れ替わるし穴場っちゃ穴場
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s