[過去ログ] 【練馬】西武有楽町線スレ Part30【小竹向原】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52
(1): (ワッチョイ 6a8a-Enxk [219.164.165.135]) 2018/03/15(木)17:15:25.12 ID:Mdv7Y5yz0(1) AAS
Sトレは特急化したとして石神井保谷は西武線内は300円で510円に据え置ける
所沢は610円になるだろうけど
88
(1): (オイコラミネオ MMf6-JSfj [61.205.96.48]) 2018/03/16(金)00:20:22.12 ID:lLNizjkrM(2/5) AAS
>>85
半蔵門と神保町では客数など知れているよ
それに西武から神保町方面は淡路町を使う人も少なくないし
南北線乗り換えは飯田橋が圧倒的に便利
朝は長く座っていたいとしても夜は止める理由が全く無い
101: (アウアウカー Sa18-GMp0 [182.249.246.15]) 2018/03/16(金)08:57:39.12 ID:uRfmhnjKa(1) AAS
>>62
くっさ
136: (ワッチョイ dce4-MOYc [153.204.155.34]) 2018/03/16(金)21:04:23.12 ID:apL32NnY0(1) AAS
>>133
そうだよね

Sトレインは、料金を300にして手軽に乗って貰えるようにしないとダメ
621: (スップ Sd9f-lRxs [1.66.104.124]) 2018/04/07(土)10:58:59.12 ID:ArrvfHcDd(1/2) AAS
今日の練馬10:16発上りFライナーはメトロ7000系だったが、この時間に7000充てるのヤバいだろ
Sトレ導入前のダイヤまでは決まって東急4000番だったから列車のギャンブル性も強くなったな

…と、余裕で座れる38112Fの各停池袋から見てて思った
814
(1): (スップ Sd72-gyYz [49.97.97.36]) 2018/04/21(土)01:01:35.12 ID:7dDwUOrkd(1/2) AAS
やはり有楽町線の速達化を検討してるのかな
南砂町みたいに線増できる駅はあるのかね
821: (ワッチョイ 969f-ieUM [121.111.180.167]) 2018/04/21(土)09:33:45.12 ID:VkbviWM/0(1) AAS
個人的には南北線の品川延伸とセットで、飯田橋か市ケ谷を方向別ホームに変えてほしい
空間に余裕がありそうなのは市ケ谷かな
858: (ワッチョイ d681-MPhP [153.165.145.42]) 2018/04/24(火)22:43:02.12 ID:msJUqjUf0(1) AAS
>>857
そんな事言ったらここの話題のほとんどが妄想になるだろ
876: (スッップ Sd42-h7dL [49.98.146.94]) 2018/04/26(木)23:46:46.12 ID:TCAmRgqCd(2/2) AAS
東武川越ライナーと東武川越エクスプレスの商標についても何か判明するかね
ちなみに東武川越特急と東武川越急行は上2つの中国語版の商標だろう
スカイツリーの時に中国語版を中国人に先に商標申請されて苦い目に合ったからその教訓
インバウンド目的の設定なんだろうから中国語版を使えないのは損失なんだろうね
969
(1): (スップ Sd62-h7dL [1.75.5.188]) 2018/05/02(水)23:51:21.12 ID:SSfZRtB8d(3/3) AAS
というか地下鉄からの列車も練馬を運転停車じゃなくて通過できるようにして欲しい
遠方まで行く優等は新桜台、練馬をセットで通過しないと時短効果薄いし
新桜台のみ通過だとあまり意味ないから3駅連続停車にせざるを得ないんだろうし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s