[過去ログ] 近鉄大阪線 大阪上本町〜三本松限定スレ 72 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592(1): 2018/04/22(日)08:53 ID:bpPKWmdm(1/4) AAS
>>579
乱立させすぎて飽和状態なのもあると思うよ。
隙あればショッピングモール建設もだったしね。そこを見直す時期にきているのかもしれない。
>>588
公共交通も同じでしょう。人口が減る以上調整はしてくる。
都市構造変えるなり、生活圏域の取捨選択をしないといけないでしょうね。
人を呼ぼうにも日本全体で同じ現象が起きてるので呼べる人の数もそうない。
海外からの移民を受け入れれば別でしょうけどね。観光君。
621: 2018/04/22(日)20:37 ID:bpPKWmdm(2/4) AAS
>>611
そういうなら、ネタ投下よろしく。近鉄スレ民がどう反応するか楽しみ。
しかし、やっぱり観光君で当たってたのか。書き方に特徴ありすぎだから、すぐわかるんだよな。
いまや大和路スレでは色んな意味で有名人だからな。
625(1): 2018/04/22(日)21:44 ID:bpPKWmdm(3/4) AAS
>>624
そりゃそうでしょう。近鉄とJRは関連深いからね。>>624以外も両方見てるスレ民は相当数いるよ。
なぜ近鉄には切り込まんのだと前々から思っていたけど。
大和路線は、4/27予定のJR西日本の新中期経営計画の公表で騒ぎになるだろな。
近鉄にも大きな影響がでると思う。
おそらく持ってるネタもそれからみじゃないかと予想してるけど。
仕事柄、既に手元に経営計画のコピーくらいもってるでしょう?
629(1): 2018/04/22(日)22:43 ID:bpPKWmdm(4/4) AAS
>>628
まずは、競合としての側面としてだけど
近鉄にはできないルート設定や列車設定などは?
例えば、新大阪直通の列車の設定(快速も含め)とか
あとは新車投入や増発よる快適性の向上など、別に速達性だけがすべてはない。
八尾、柏原もターゲットの一つだろね。八尾は8両対応してるし、柏原も工事中のようだし
両駅に快速停車することは不可能ではない。
後は、共存という面としては、共同運行や乗換駅の連携強化とか車両技術の交流など
JR西日本の技術を一部使った近鉄の通勤車両とかできたりするかもよ。
協力することで製造費の削減できるなら、双方悪い話でもないし、そういう協力がでてきておかしくない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.477s*