[過去ログ] 都会路線と田舎路線の見分け方 059 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2018/03/05(月)07:19:47.58 ID:dfLGNdMc(1) AAS
>>85
JR東海「タワーズのてっぺんからバンジージャンプしてもらおう、当然コードレスでな」
100(1): 2018/03/05(月)20:31:56.58 ID:zxZuOQ0q(1) AAS
>>99
東上線「一駅だけ導入してない駅があってな…察しの通りだが」
119: 2018/03/06(火)20:12:24.58 ID:x4697QZq(1) AAS
3点式ドアチャイムを使用する路線は都会路線
3点式ドアチャイムを採用しない路線はバリアフリーを差別化要素と思い違いをしている田舎路線
ドアチャイムがない路線はバリアフルな秘境路線
240(3): 2018/03/23(金)00:41:56.58 ID:zglecHaI(1) AAS
起点と終点以外に始発終着駅が無い路線は田舎路線
276: 2018/03/25(日)03:39:48.58 ID:12aCikmB(1) AAS
>>273
近鉄「山岳トンネル規格路線の為アウト」
難波線「申し訳ありませんでしたorz」
311(1): 2018/03/30(金)09:23:42.58 ID:t3epT50m(2/2) AAS
>>310
すまん新狭山忘れてた
西武新宿線は都会路線
415(5): 2018/04/25(水)11:37:00.58 ID:TVD+TOTR(1) AAS
鉄道を所有している会社が株式非公開ならその会社の路線はすべて田舎路線
日経225採用銘柄ならその会社の路線はすべて都会路線
503: 2018/05/07(月)08:23:04.58 ID:DTDGQnzb(1) AAS
>>500
中央線が秘境路線。
504(1): 2018/05/07(月)20:18:34.58 ID:IWllddIO(1) AAS
>>500
東海道本線(赤坂支線は単線)「蛇窪のはただの信号待ちだからセーフ」
656: 2018/05/30(水)17:43:38.58 ID:n2hnPSer(1) AAS
>>645
大阪メトロ谷町線(谷町四丁目・谷町六丁目・谷町九丁目)「マンダム製品使用禁止や」
676(8): 2018/06/02(土)14:12:21.58 ID:xwcuSYQL(1) AAS
1駅だけ通過する列車が運行されている路線は田舎路線
697(1): 2018/06/04(月)18:41:00.58 ID:2+Rdy237(1) AAS
>>695
東急多摩川線「一時期4両編成だったけどな。蒲蒲線まで田舎路線と言われよう!」
706: 2018/06/08(金)04:49:55.58 ID:tMepG19U(1) AAS
>>704
1 山手線
他路線の列車が山手線車両の専用の線路を走る本数はゼロだ
2 京浜東北線
他路線の車両が京浜東北線車両の専用の線路を走る本数はゼロ
2 中央総武緩行線
他路線の列車が中央総武緩行線の線路を走る割合は5%未満
変態路線
上野東京ラインの区間内だけを走る列車は皆無
湘南新宿ラインを走る列車で東北線や高崎線や東海道線や横須賀線を走らない列車はゼロ
798: 2018/07/01(日)18:52:42.58 ID:PfuFmmNP(1) AAS
>>795
秋田新幹線「むしろセーフ」
山形新幹線「うむ」
801: 2018/07/01(日)22:07:59.58 ID:0Juv4aaV(1) AAS
>>795
三田線「大手町や内幸町を通るのに、2000年までド田舎路線だったとは…」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.261s*