[過去ログ] 都会路線と田舎路線の見分け方 059 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
248
(1): 2018/03/23(金)08:58:24.30 ID:9v7dxRhA(1) AAS
首都圏1都3県、東海3県、京阪神2府1県を除く6両編成以上のオールロングシート車両なのに女性専用車がないのは田舎。
342: 2018/04/07(土)09:13:30.30 ID:gThnHgwY(1) AAS
>>340
黒磯どころか大宮より北は田舎だろjk
348: 2018/04/09(月)05:37:00.30 ID:PAdG99cW(1) AAS
トロールにつき>>347の最寄り路線は秘境
373
(1): 2018/04/15(日)00:20:42.30 ID:0a7WzNbW(1/3) AAS
>>369
埼玉高速鉄道「だ埼玉も馬鹿にしたもんじゃないぞ!」(東京都北区、川口市、さいたま市)
埼玉新都市交通「単線区間が有っても名前の通り都会路線だよな」(さいたま市、上尾市、伊奈町)
川越線「そうだな」(さいたま市、川越市、日高市)
472: 2018/05/01(火)05:45:09.30 ID:cmS5Te3P(1) AAS
>>469
来年の5月に昭和生まれの車両が走る各地の路線が全滅
小田急、西武、京成、京急、京王はアウトだな
592: 2018/05/17(木)14:02:32.30 ID:fmxQjIYT(1) AAS
>>591
×聖なる
〇不浄な
704
(2): 2018/06/06(水)20:34:31.30 ID:vjfV48eX(1) AAS
路線免許ではなく旅客案内上での運行系統路線で判断
1 その運行路線で、路線免許上では他線乗り入れになっていても、実際はその路線専用の線路があり
その区間が路線の全長の1/4以上あるのは都会路線。
ただし他の路線からの列車がその専用の線路を走る数が運転本数にして5%以上ある場合は除く。
2 全線がその路線専用の線路であり、路線免許ではその路線単独での免許区間が存在しないのは超都会路線。
ただし他の路線からの乗り入れ列車が運行本数の10%以上になる場合は変態路線。
845: (しうまい) 2018/07/05(木)23:11:36.30 ID:7La9JX3W(2/2) AAS
>>842
京葉線> E331は長期試験で走らせただけだから
893
(3): 2018/07/12(木)20:23:53.30 ID:JXdKqfvX(1) AAS
えーと、きょうび「電車」の先頭車の連結器が「自動連結器」になっている昭和時代で時が止まっている田舎鉄道はないよな?自連が許されるのはディーゼルカーまでだよね(AA略
最低でも「密着自動連結器」は使ってないとな…。

なに、どうせ分割併合無しで救援用と割り切ってる?負け惜しみ乙。
分割併合なしの時点で地方の3セクレベルの田舎路線。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s