[過去ログ] 東京メトロ有楽町線・副都心線 Part123 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
174: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/25(日)08:40:30.97 ID:SPs0JZaW(1) AAS
>>171
せやから 南北線みたいな6両やなくて東西線、千代田線、半蔵門線みたく10両なんやろ
260(1): 2018/03/09(金)02:18:38.97 ID:pEGxZjxo(1) AAS
次は千代田線湯島と大江戸線上野御徒町でしょ。
444: 2018/03/20(火)18:02:44.97 ID:4vUsmq9L(2/3) AAS
間隔調整ばっかするから所要時間表示廃止したんだろ?
502: 2018/03/24(土)02:29:01.97 ID:geFH9aHU(1) AAS
駅ナンバリングですが、なぜ有楽町線は南北方向と見なして新木場から振らなかったのでしょうか。
510: 2018/03/25(日)20:06:11.97 ID:skqRWRln(1) AAS
東横線と目黒線の両方にSMTKがあるのおもしろいよな
537(1): 2018/03/27(火)21:07:44.97 ID:wd838FtO(1) AAS
>>527
渋谷〜小竹向原まででいい
591: 2018/04/01(日)11:07:38.97 ID:vperjsh1(1) AAS
爆破予告とかでない限り、便所の落書きで怒り出すような心の小さい企業ではあるまい
696: 2018/04/08(日)10:52:30.97 ID:NmQvoc35(1) AAS
>>688
おお、天下一品や。
たまに忘れるんや。
>>689
大雪の日にも、小竹で待ちきれずに客が タクシー乗り場を探してたわ。
急行も停まって4線もある駅だから、
大都会をイメージしてタクシー乗り場くらいあるだろうと思ったんだろう。
3番出口にタクシー会社はあるが、
車はあるけど、動ける人がいないと断られる
875: 2018/04/13(金)19:20:52.97 ID:ZDa0Zr2m(2/2) AAS
カントンの寂れた田舎など知っている方が恥ずかしい
京都や大阪の昔からある市街地を知っていた方がよっぽど役に立つ
890(1): 2018/04/14(土)06:35:56.97 ID:Rp2s96+s(1) AAS
池袋は埼玉県民が集結するターミナルだが、
赤羽は激安飲み屋以外は通過駅。
909: 2018/04/14(土)17:25:11.97 ID:5GcHluWx(3/3) AAS
>>905
埼玉県民に対して謝れ。
914: 2018/04/14(土)19:13:42.97 ID:Uo9F7Uop(1) AAS
>>913
池袋(いけぶくろ)とは、偶然のおかげで繁華街になることができた、
運のいい東京の地域であり、彩の国さいたまの事実上の国外領土でもある。
ここにたむろっているギャルはすべて埼玉人と考えるべきだ。
【池袋の経緯】
明治中頃、現在の埼京線や山手線に当たる路線を日本鉄道という会社が開業させた際、
ただの農村であった池袋は駅の設置対象からはずされた。
隣の目白より冷遇されていたのである。
しかし幸運にも、上野駅とこの路線を結ぶ連絡線を建設する際、
目白では狭く、地形も悪いという理由で池袋駅が設けられ、分岐駅となった。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s