[過去ログ]
西武新宿線 Part113 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
237
: 2018/02/02(金)21:50
ID:y5NBo5PS(1/2)
AA×
>>221-222
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
237: [sage] 2018/02/02(金) 21:50:50.47 ID:y5NBo5PS >>221-222 京王で先日夕方出先の東府中から西新宿の会社帰るのにこんな状態だった。 東府中入場→特急通過待ち→快速つつじが丘に乗車→飛田給で特急通過待ち →調布で下車、対面の急行が受けずに発車、次の各停見送って特急乗車→ 明大前で次の準特急に乗換(調布で笹塚や新線はこちらに乗れの案内無し) →笹塚で代田橋で抜いた各停の都営直通(×始発)に乗車、 さらに次の急行と本線各停を受けて発車→初台 18kmで途中特急使って40分超 悪いパターンに当たったとは思うけど、まさか競馬場線の乗換がある駅から こんな手間かかるとは、ってことで新宿線のわかりやすさについては評価上げた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/237
京王で先日夕方出先の東府中から西新宿の会社帰るのにこんな状態だった 東府中入場特急通過待ち快速つつじが丘に乗車飛田給で特急通過待ち 調布で下車対面の急行が受けずに発車次の各停見送って特急乗車 明大前で次の準特急に乗換調布で笹塚や新線はこちらに乗れの案内無し 笹塚で代田橋で抜いた各停の都営直通始発に乗車 さらに次の急行と本線各停を受けて発車初台 で途中特急使って分超 悪いパターンに当たったとは思うけどまさか競馬場線の乗換がある駅から こんな手間かかるとはってことで新宿線のわかりやすさについては評価上げた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 765 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s