[過去ログ]
西武新宿線 Part113 (1002レス)
西武新宿線 Part113 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
849: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/17(土) 18:23:31.32 ID:xohQ7SVL >>845 ならねえよw それより玉川上水より先のダせえ単線は廃線にしてその沿線民には中央線の駅に出るバスを増発してやったほうが喜ぶぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/849
850: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/17(土) 18:37:09.33 ID:x7tcKfWM また今年も恒例お彼岸の小平の小江戸停車するわけだけど、 東村山まで特急券お買い求めくださいの文言が消えてるね 恒常停車ではないにせよ小平発着で買えるようになるのかな? https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2017/20180214kodairatokkyurintei.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/850
851: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/17(土) 19:58:32.71 ID:cDfBA7XV 拝島ライナーと一緒にシステム対応するんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/851
852: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/17(土) 20:16:45.43 ID:smLZdZUU 40000増備して10000廃車しようよ 小江戸は川越ライナーに置き換えで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/852
853: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/17(土) 20:42:54.68 ID:o1sQqJBh >>852 本川越2・3番ホームに入れなくなる。 日中は1番ホームを使っていないから、そこを使う手もあるが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/853
854: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/17(土) 22:12:56.08 ID:smLZdZUU 長々と停泊させなきゃラッシュ時も2線で捌けそうだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/854
855: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/17(土) 22:40:06.85 ID:SFpAGP4O >>844 新所沢までだったら埼玉の方がマシかな 住環境とか総合的に見れば >>845 全線都内=一流の図式なら青梅線や五日市線だって一流だな そんな馬鹿な方程式が成立してたまるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/855
856: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/17(土) 23:19:18.89 ID:T61VkO40 >>855 拝島単体で考えればその通りだがもし玉川上水までなら拝島線の方がいいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/856
857: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/17(土) 23:21:47.50 ID:x7tcKfWM >>852-854 小江戸ライナー化の代わりに料金不要の便には 国分寺線直通6両の比率増やしてそちらを2・3番線に使うか >>855 中心地が高台に近い川越に比べて所沢は、割と中心部近いところでも 洪水ハザードの対象になってる地域が多いのがどうもね… 東京都側でも同じだでもそちらは河川改修が進んでるので排水は早い感じ 市レベルはともかく多摩地区でも対策する都と荒川以西を重視しない県の差が出る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/857
858: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/18(日) 00:21:28.64 ID:FkCLXGtN 東大和市はともかく、小川とか萩山に住むぐらいなら新所沢の方が全然マシだわ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/858
859: 名無し野電車区 [] 2018/02/18(日) 00:46:17.93 ID:B5j0gQ03 負け組のすんずく線沿線より池袋線沿線に住んだ方がまだマシに見えてしょうがないwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/859
860: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/18(日) 00:53:36.71 ID:VGkTDeiE 小川萩山は店がないのがなあ いちいち久米川や小平に行かなきゃならん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/860
861: 名無し野電車区 [] 2018/02/18(日) 05:32:24.53 ID:YVPrhLL1 この沿線何度も引っ越しているけど、小平〜田無、航空公園、新所沢以外には住んでいかん。 あと、野方とか沼袋に住むくらいなら三鷹にしとけ。毎日中野まで長距離あるかされたの懐かしいわ。 家族持ったら住めんがな。中央快速線は混みすぎて無理。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/861
862: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/18(日) 06:54:14.95 ID:VGumIFH0 田無〜新所沢は家庭を持っても住める街 萩山〜玉川上水、鷹の台、恋ヶ窪は中央線に出なきゃ何もできない街 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/862
863: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/18(日) 07:08:08.40 ID:hy349AVd 大都会沼袋 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/863
864: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/18(日) 07:25:25.08 ID:Z3VuLgGt 俺も何度も移ったけど、中井と本川越は住んでいい・住めるに加えていい 小川萩山は広域久米川として割り切ればなんとか。 長谷工が小平市東村山市で建ててるマンションの口コミ見てると 国分寺からバスと同じ感覚で、国分寺線や多摩湖線使ってる雰囲気がある 電停みたいなもんだ考えてしまえばそんなに気にならないかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/864
865: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/18(日) 08:24:18.82 ID:9GuuBARN >>857 所沢は洪水ハザード地域が多い? 中心地に近い所というと東川の回りだろうけど、本当に川の回りだけだよ 東川は台地の割れ目を流れているから洪水が起きても中心地まで流れ込む事はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/865
866: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/18(日) 08:52:33.16 ID:WHMgLdA3 だから埼玉県内を切り捨てて拝島線を育てようという結論になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/866
867: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/18(日) 09:04:35.53 ID:WHMgLdA3 小平が拝島方面と埼玉方面で同時発車出来るのも大きい。 中央線立川の5.6番線は本線と青梅線で同時発車出来ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/867
868: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/18(日) 09:24:10.12 ID:scEWTw6+ >>861 野方沼袋から新宿線で通えばいいんじゃ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1517143364/868
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 134 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.141s*