[過去ログ] 東急田園都市線part117 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90(1): 2017/12/07(木)23:17:19.83 ID:T5Eyxzhv(4/4) AAS
>>83
中央林間〜青葉台間各停、以北は溝の口、渋谷停車のファーストクラス急行。
長津田始発、長津田〜鷺沼間各停、以北は二子玉川、渋谷停車のビジネスクラス急行。
鷺沼始発、鷺沼〜溝の口間各停、渋谷までノンストップのエコノミークラス急行。
あとは梶が谷始発の各駅停車。
このサイクルでまわしてきゃいいんじゃない?
319(1): 2017/12/16(土)03:44:49.83 ID:ZWloC2Jq(1/3) AAS
>>318
JR東も同じようにそうだったけど、工事を外注してたら、施工不良が出てきたんだろう。点検をこれまでの2倍以上にするとも言ってるから、リスクは下がるね。
地下区間の更新と車両の更新をどうしていくかなんだよね。
502(1): 2017/12/23(土)16:41:03.83 ID:xx/iRb7S(2/4) AAS
>>500
東は隅田川越えて亀戸まで江戸の内。
西は渋谷から先は江戸の外。
これ江戸東京の常識。
525(2): 2017/12/24(日)13:54:41.83 ID:y8C5qJJ0(2/2) AAS
>>523
川向こうにはデパートも高級住宅街も無い。
歴史は正直である。
543: 2017/12/24(日)23:01:23.83 ID:tum8t48i(1) AAS
川向こう君は山手線内側に住んでるけど、練馬大根ナンバー地区だよ!指差されて笑われる地区だ罠www!
593: 2017/12/26(火)17:20:23.83 ID:EvUVlfd/(1) AAS
>>592
独り言乙(笑)
647(1): 2017/12/28(木)15:07:45.83 ID:jRvjTtj0(1) AAS
>>638
大井町線や池多摩線に乗った経験ないだろ。駅間1キロ未満でホーム両端が踏切に挟まれた路線に10両編成なんて無理に決まってるだろ。
編成が短いのはそれなりの理由があるんだよ。
849: 2018/01/04(木)23:16:16.83 ID:6qiCOlG9(1) AAS
最近、ディーゼル電車でも高加速の爆走するやつになってるもんね。
882(1): 2018/01/05(金)23:32:22.83 ID:8ZM7w7oB(2/2) AAS
東急に田園都市線のこれ以上の混雑緩和を期待しても無駄。
混雑が嫌なら、プライド捨てて金貯めて、他の沿線に引っ越せ。
それができない人はご愁傷様。
一生混雑と遅延に苦しむ運命ってことだ。
911(1): 2018/01/07(日)03:43:32.83 ID:dvzRI1gS(2/3) AAS
本気でバスに誘導したいなら、渋谷から先の都心に直通させないとダメ。
都交通局と共同運行で、玉川通りから渋谷越えて六本木通り方面に乗り入れるとか。
三茶や池尻大橋は六本木や虎ノ門方面に勤務する人が多いから需要はあるだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s