[過去ログ] 西武新宿線 Part112 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101
(2): (ワッチョイ 7dd2-J2BU) 2017/11/22(水)06:55 ID:4t4o0iZR0(1/2) AAS
実際東西線直通って可能なの?
乗車率もスジもかつかつじゃん
やるとするなら東西線を複々線化しないと無理でしょ?
メトロがわざわざそんなことしてくれるの?
三鷹から国分寺複々線化して、本川越まで直通するとか、そっちのほうがまだ現実的なんじゃないの?
105
(3): (ワッチョイ 9106-HT85) 2017/11/22(水)17:33 ID:fpu0O84f0(1/2) AAS
>>101
馬場分岐だとどちらかが支線扱いになっちゃうから、それを避けるためには
中野から適当に西武新宿線(上石神井など)の駅まで西武東西線(仮称)を建設して
田無方面へ直通させることだけど

西武の路線として作れば中野で中央線に乗り換えて東京方面にも早く行けるし
これまでバスや国分寺線、多摩湖線などで直接中央線の駅に出ていた連中
を中野まで西武で引き込めれば悪い話でもない気がするけどね
106: (ワッチョイ cdd8-zZYI) 2017/11/22(水)17:46 ID:f7gvhkxa0(1) AAS
>>101>>105
むしろ大江戸線作るときに中井のホーム地下化して、
中井〜高田馬場東西線ホームに西武東西連絡線を新設した方がよかった。
大江戸線放射部から大手町が中井乗換利用に変わっていた。

中野につなげるのは中央快速線ユーザーからしたら混雑悪化を招くので嫌がる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s