[過去ログ] 西武新宿線 Part112 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549
(1): (ワッチョイ 79a7-IhuN) 2018/01/17(水)13:51 ID:j6UJ0SU10(1/4) AAS
>>545
路線スレだから路線が主であって街が従として語るのであるなら
仕方がないが、利用者という立場からしたら街が主であって
路線は従なんだよ。そういうことなんだわ>>532での意見は。

山手線の接続駅が高田馬場だからその街が住みにくいとか
その街はつまらないとか言わんのよ。世の中は。

>高田馬場てのが問題なんじゃね?
逆に聞くけど高田馬場でなんの問題があるの?
あえて言うなら池袋でもJR新宿でも渋谷でも「比較」するなら
利便性に違い話あるけれどそれって問題ですか?
省1
554
(1): (ワッチョイ 79a7-IhuN) 2018/01/17(水)16:52 ID:j6UJ0SU10(2/4) AAS
繁華街に行きたいなら、一駅乗り越して歌舞伎町の真ん前の駅へどうぞ。
って意味じゃねえの?
555
(1): (ワッチョイ 79a7-IhuN) 2018/01/17(水)17:02 ID:j6UJ0SU10(3/4) AAS
高田馬場の東西線への乗換は気にならないんだが
どういうわけかその先の有楽町線への乗換の用事がたまたま
続いたせいもあってか飯田橋駅の東西線→有楽町線の乗換が
慣れてないせいもあってか延々歩かされてる感じがして煙たい。
九段下の半蔵門線の乗換は気にならないが慣れるまでは電車の進入方向的に
なぜか自分がどっち向いてるのか方角が分からなくなった。
最近になって東西線のホームが東西ではなく南北に走っていると気が付いて
やっと脳内修正できるようになった。
558
(1): (ワッチョイ 79a7-IhuN) 2018/01/17(水)17:54 ID:j6UJ0SU10(4/4) AAS
>>557
代わりはいくらであるんだからそっち行けよ。って言ってんだろ。
そろそろ理解しろよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s