[過去ログ] 京阪電車スッレド Part205 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279: (アウアウウー Sad7-ER9r [106.161.233.241]) 2017/12/23(土)22:38 ID:wtIyj+lma(6/6) AAS
暇だからざっくり計算してみた
京阪プレミアムカー40席×47本(上り)=1,880席*500円=940,000円
近鉄特急200席×60本(京都線下り4両)=12,000席×510円(京都〜西大寺)=6,120,000円
こんなに売上違うんだねぇ
280: (ブーイモ MM17-HNpS [210.138.178.88]) 2017/12/23(土)23:00 ID:zkjsLwHtM(1) AAS
車内で買うと言っても、アテンダントが発券する前に
別の人に指定券購入されて満席売り切れになることもあるのんよ
281: (ササクッテロロ Spb7-NPJm [126.254.193.83]) 2017/12/23(土)23:44 ID:oPGbMp+Gp(2/2) AAS
マルチがバレてマルチやめたあたりが幼稚だなw
最初から堂々と掛かってこれないのかな?
ま、それはともかく、売ってる座席数と売れる座席数は違うんだよ。頻度が肝。
わかる?中学生以下さんよ。
暇な計算にはそういうところが抜けてるね。
採算ラインがどの辺りかは公表されてないからわからないが、現状すでに需要ある僅かな時間帯は満席だらけ。
ここにお前の言う「車内で買え」はないだろう。
反対に指定席を押さえておいて乗り込んだら無札が座ってるとか不快極まりない。
トラブル必至。
あと、一見さんはスマホ予約なんて手間すぎるからやらない。すぐ買えないなら乗らない→減収。車内で買う指定席とか意味不明。
省2
282: (アウアウウー Sad7-ER9r [106.161.233.241]) 2017/12/24(日)00:24 ID:ABOhNv1Za(1) AAS
>マルチがバレてマルチやめたあたりが幼稚だなw
最初から堂々と掛かってこれないのかな?
→マルチ?話を逸らそう必死な君自身のことでは?
>売ってる座席数と売れる座席数は違うんだよ。頻度が肝。
わかる?中学生以下さんよ。
暇な計算にはそういうところが抜けてるね。
→特に頻度について説明よろしく。
>反対に指定席を押さえておいて乗り込んだら無札が座ってるとか不快極まりない。
→>>262にて論破済。
>あと、一見さんはスマホ予約なんて手間すぎるからやらない。すぐ買えないなら乗らない
省3
283: (ブーイモ MM17-HNpS [210.138.208.107]) 2017/12/24(日)07:27 ID:HlZvUQycM(1/2) AAS
同じ駅から先に並んだ無札客が自分が指定押さえてる席に座ってどかせなければいけないケースが多々あるのだがな
アテンダントが巡回ってその駅出てからしかやらないぞ
284(1): (ササクッテロロ Spb7-NPJm [126.254.193.83]) 2017/12/24(日)13:21 ID:vNU60NTop(1) AAS
いくら言ってやっても聞く耳持てない人だから放置でいいんじゃない?
どうせ屁理屈並べて「車内で買えたらそれでいい」の一点張りだろ。
コミュ障間違いなしだわ。
客にとって何が便利か。
それだけの話。
それがわからないならもう無理だ。
285: (アウアウカー Sa77-dWTq [182.251.243.36]) 2017/12/24(日)13:42 ID:pRlCxqaEa(1) AAS
13000系の車内照明のLEDカバーって既製品ですか?
最近いろんな鉄道車両で同じようなのを見かけるので。
286: (スププ Sd5f-ER9r [49.96.5.233]) 2017/12/24(日)15:22 ID:tyDTH7PXd(1) AAS
>>284
キレイ事しか言えない君の方がよほどコミュ障だわ
ベキベキベキベキは幼稚園児でも言える。現実社会知らないクソガキ丸出し。
冬休みらしいなw
287: (オイコラミネオ MM7f-dFTo [61.205.97.243]) 2017/12/24(日)16:20 ID:JPPIruYLM(1) AAS
いや、車内で買えるなら別に良くないか?
プレミアムカーは入口1つだから、空席あります?ってアテンダントさんに一言聞くだけだよ。
実際に予約無しでそうやって買っている人結構居るし。自分も断られたことある。
発券中に他の人が云々は複数の予約システムがあるなら当たり前のこと。
まあ確かに、空席がある場合はその場で買えること自体が広報不足で知られてない感はあるけどね。
288(2): (ブーイモ MM17-HNpS [210.138.208.107]) 2017/12/24(日)17:38 ID:HlZvUQycM(2/2) AAS
いっそのこと券売機を車内に置いて券を自分で買うまで座らさないようにすればいいんじゃね?
これなら券売機の台数も少なくて済むし自列車専用だから設定も簡素で済む
289: (アウアウカー Sa77-dWTq [182.251.243.7]) 2017/12/24(日)18:26 ID:dl9+UCFva(1) AAS
>>288
最後の人が買い終わる頃には枚方市に着いとるわ。
290(1): (ワッチョイ ef8a-j3aY [223.216.98.247]) 2017/12/24(日)19:04 ID:oCf+9wbI0(1/2) AAS
クレカとスマフォで決済でいいってことだな
291: (ササクッテロロ Spb7-NPJm [126.255.194.235]) 2017/12/24(日)21:46 ID:MF8mHAUSp(1) AAS
>>290
それでは常連しか使わないと何度言えば。
そして常連は一定の時間帯に偏る。
だから殆どの時間帯でガラガラな現状。
それで採算合うならいいとは思うが、たかだか500円で満席でも40席。大部分の時間帯でガラガラでは赤字だろう。
292: (スフッ Sd5f-ER9r [49.104.5.25]) 2017/12/24(日)21:50 ID:4DzyxQhgd(1) AAS
赤字だとしても余計なお世話だわな
京阪がてこ入れが必要だと考えれば何かしら手を打つ、それだけのこと。
293: (オッペケ Srb7-SCaW [126.234.120.158]) 2017/12/24(日)22:43 ID:EJAhg6Qxr(1) AAS
そして毎回ドツボにはまる
294(3): (ワッチョイ ef8a-j3aY [223.216.98.247]) 2017/12/24(日)23:47 ID:oCf+9wbI0(2/2) AAS
改造費の元を取ることは考えてない!と記者会見で言ってなかったっけ?
ニュースやメディアに取り上げられることが「京阪電鉄」が取り上げ
られることが重要なのよ。
295: (ササクッテロロ Spb7-NPJm [126.255.194.235]) 2017/12/25(月)01:44 ID:RNhdVDMpp(1) AAS
>>294
「改造費の」ならそうだろうけどさ。
296(1): (ワッチョイ 23e9-lFwn [58.191.18.143]) 2017/12/25(月)15:38 ID:/FAlC8uI0(1) AAS
>>288
いっそのこと肘掛けにコイン投入口でも設けてお金入れれば座面がパタンと降りてくるとか
ついでに背面にローラーが仕込んであって心地良く動いてくれればなお良し
297: (オッペケ Srb7-SCaW [126.234.121.231]) 2017/12/25(月)17:43 ID:4keHyKDIr(1) AAS
>>294
そのためだけに1年近くも
特急の両数を減らすとかアホやろ
298: (JP 0H7f-dWTq [61.199.159.173]) 2017/12/25(月)17:43 ID:b1j5Ubf2H(1) AAS
>>296
特殊な細工×40
どれだけ金かけるねん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 704 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s