[過去ログ] 東京メトロ有楽町線・副都心線 Part122 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2017/10/24(火)18:30:38.86 ID:wDma7pdY(1) AAS
>>47
急行これ以上停車駅増やすかね?
なら全駅停めちゃえよw
123: 2017/10/27(金)06:30:00.86 ID:E9LOc2Uq(1) AAS
こう考えると、JRの様に関係区間全て復旧まで全線見合わせって混乱防止には一番良いのかも。
しかも最近はその混乱の要素減らした区間から少しずつ折り返し運転しているし。
246
(1): 2017/11/19(日)05:56:21.86 ID:SDqCU/Ea(1/2) AAS
職場が豊洲で浦安から錦糸町までよく行く俺としては何でもいいから早く作って欲しいとしか思わんわ
381
(1): 2017/12/02(土)18:26:21.86 ID:aJlAPsnW(2/2) AAS
小池さん背水の陣だからね
豊洲に政治家生命すべて注がんと終了だ
430: 2017/12/08(金)12:48:44.86 ID:IiteDwin(1) AAS
>>421
東横方面副都心では8:00頃明治神宮前でブザー鳴って20分くらい止まった。
運行情報アナウンスがずっと「5:06頃…」って流れていたが、元々公表できない怪しい不具合が始発からあって、ついに断念(見合わせ)したのが8時頃っていうことなのかな?
でも和光市方面は1本すぐに出て行ったな。
441: 2017/12/08(金)19:13:44.86 ID:R+J7n7Fu(1) AAS
40101Fが34M運用
ただで乗れるぞ!

40103FがSトレインに入ってるから
有楽町線に40000が2本入ってる
545
(3): 2017/12/22(金)06:34:41.86 ID:9VMOv5dx(1) AAS
東京と埼玉行き来できないようにすればいいのに
741
(1): 2018/01/14(日)18:48:36.86 ID:Gu+GUSKx(1) AAS
>>740
先週の土曜もそうだった。
なにかあるのだろうか?
809: 2018/01/22(月)16:15:14.86 ID:5NcQgJGg(1) AAS
幕末・明治維新の頃だなw
888: 2018/01/27(土)19:16:49.86 ID:n8fJxI4v(1) AAS
副都心線は改正しないんじゃない?
946: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/02/03(土)06:45:38.86 ID:VniCbPJl(1) AAS
>>944
たまに留置されとるで
958: 2018/02/04(日)22:56:10.86 ID:ws8F9xNy(1) AAS
>>957
それともう一つ、座席指定券の発券システムが駅に入っているから。
東上線の場合、朝の上りTJは各駅に何枚発券するか割り当てるってやり方だからね。
カネをかけずに着席保証列車を走らせるため、極限まで投資を渋ったのがTJライナーだから
上りの運行は最低限にとどめておかないと面倒ばかり。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s