[過去ログ] 【小田急対抗】京王相模原線の日中・夕夜間・土休日ダイヤ強化part8【運賃減免・リニアアクセス】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2017/10/19(木)09:29:30.49 ID:DNbzQeqC(1) AAS
>>26
バカノック藤木って慶應なんだね 。大したもんだ 。
まぁそれでも世の中は東大が中心だから、東大を頭に、一橋大東工大 、その下に九州、大阪、名古屋、東北、北海道 、早慶と続く 。
ただし早は学部によっては、スポーツ推薦で脳みそ筋肉を取ってるのでブランド信頼性に欠ける 。その下に国公立地方大、march 、日東駒専と続き 、世の中的に人に言って恥ずかしく無いのはこの辺が限度 。
人に言える勤務先というか会社だと、だいたいこのレベルまで、指定校制を取る企業だと日東駒専も指定外だったりするが、バブルの時期は採用予定数を充足できないので、仕方なくFランも採用した。
ところがそういう頭の連中は職場でついていけないのか、ひどいと1年で半数が退職、今だと1割くらいしか残ってない所もある。
論理的思考ができないとか、受験でやりたい事を我慢して勉強とかの経験が無いから、奮闘できないんだよね
周りから頭無い根性ない、やっぱり低偏差値大は駄目だと陰口叩かれて躁鬱に
どうにもならん
60(1): 2017/10/22(日)20:23:07.49 ID:zoQnfKfl(1) AAS
お
またいい加減な
捏造ものを出して来たぞ
139: 2017/10/29(日)23:47:53.49 ID:u/QTOdqa(1) AAS
×相模原線ダイヤ強化スレ
〇姦酷塵(橋本君)のデタラメを他全員で否定するスレ
こうだろw
234: 2017/11/02(木)00:07:41.49 ID:2GSs7KAW(1) AAS
乗車率150パーて天国だな
それだけでも小田急にシフトする理由としては十分
280: 2017/11/02(木)21:18:49.49 ID:Htx6t2yb(4/5) AAS
>>274
対抗する気があるなら準特急を多摩センター発着にする
対抗する気がないなら準特急は削減
290: 2017/11/02(木)22:35:23.49 ID:S8WHDV9U(2/3) AAS
もう一つの小田急ネタだが
2018.3改正を表現すれば「白紙改正の暫定ダイヤ」ということなんだよ
2019.3の代々木八幡10両化完成により、この暫定部分が無くなって
本物の白紙ダイヤ改正になりますよ
より柔軟な車両運用が出来るので新宿駅ホーム容量が実質増になり
更なる増発アクロバットダイヤになりそう
453(1): 2017/11/08(水)00:52:44.49 ID:vQBxFSB8(1/2) AAS
>>420
橋本特急復活→ハズレ
相模原線は急行停車駅のままで本数も変わらず 名前が特急になっただけ
455: 2017/11/08(水)12:54:27.49 ID:JOlf6v2a(2/4) AAS
>>450
ありえないなんていってる人はいなくて相模原市よりおおきく発展すると書いてる橋本君以外は相模原市通りに考えてる。
日本語の理解力に、乏しいのが橋本君。
676: 2017/11/19(日)11:23:09.49 ID:R6/1adzF(1) AAS
>>675
朝ラッシュ時の最大本数、新宿方面千代田直通の振り分け本数、多摩セン町田からの時間短縮についてはプレスされてた。
ただ、快急5分サイクル通急通準の設定までは読めなかっただろう
帰宅時にしても快急30分サイクル、新百合対面接続まで仕掛けてくるとは思わなかったろう
790(1): 2017/11/26(日)17:29:00.49 ID:VXGFuZAI(1) AAS
>>来年12月からやって来た
外国の方?
日本語不自由なんですね。
795: 2017/11/26(日)23:32:54.49 ID:CT6VgwaA(1) AAS
>>792
調布から笹塚でネットワークが仇となってノロノロ運転なんだよなあ...
830(1): 2017/11/29(水)07:29:40.49 ID:sVO0rcX3(1) AAS
>>828
「特急は」それぞれ毎時3本ずつで良い。
つまり現状と一緒。
920: 2017/12/04(月)18:34:06.49 ID:/XOy9jaW(1) AAS
橋本君がっくし20円
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s