[過去ログ] 【小田急対抗】京王相模原線の日中・夕夜間・土休日ダイヤ強化part8【運賃減免・リニアアクセス】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88
(1): 2017/10/24(火)08:59:59.06 ID:PS6jgyv9(1) AAS
まぁ
快速急行が登戸に停まらなくても、小田急の方が便利だからね
登戸からだと今でも複々線だし
千代田線も、原宿、赤坂、国会議事堂前、日比谷、大手町と便利だし

それに対して新宿線は九段下、神保町、おしまいだからなwwww

20円じゃどうしようもないwwww
146
(1): [kuso] 2017/10/30(月)17:40:51.06 ID:l6t2HPo8(2/3) AAS
>>132= 基地害道民バカノック藤木

nacky3150 十勝清水駅
外部リンク:mevius.2ch.ne...gi

nacky3150
外部リンク:egg.2ch.net
152: 2017/10/31(火)00:46:32.06 ID:7cNTz21u(1) AAS
>>146
十勝清水と言えば牛玉ステーキ丼
161
(1): 2017/11/01(水)12:04:57.06 ID:3y/WMdEX(4/14) AAS
ソースのない思い込みで指摘されても意味ないんだけど。
現実相手にされてないじゃん。
203: 2017/11/01(水)19:56:02.06 ID:FlpJkzAF(3/4) AAS
>>186
通勤急行が走る時間帯は快急も大量に走るぞ?
267: 2017/11/02(木)18:13:52.06 ID:OuABe6H1(4/4) AAS
>>266
馬鹿はお前だよ。せめて路線別複々線と緩急別複々線勉強してからいえやアホ
317
(2): 2017/11/03(金)23:48:20.06 ID:d5BNK+rG(1) AAS
キラリナ吉祥寺は失敗したっぽいけど、調布にできたショッピングモールって流行ってるの?
新百合ヶ丘の駅前が微妙だから調布が流行ってて便利なら定期の経路を京王にするって人いるんじゃない?
448
(1): 2017/11/07(火)21:46:21.06 ID:S4J1xvsK(5/6) AAS
>>420追加
たった20円→京王は競争力UPと言及
464: 2017/11/08(水)17:26:28.06 ID:UL3SL61T(2/3) AAS
>>457
途中で送信しちまった。

小田急の上りの所要時間短縮で本線を塞ぐつつじヶ丘折り返しが実質不可能になったから、調布への折り返し設備新設が急務だね。
762
(2): 2017/11/24(金)22:39:55.06 ID:QuNKj/uo(2/2) AAS
小田急の多摩線強化は半端ない。
朝ラッシュの通勤急行10分毎設定、
それも多摩センター始発多数に目が行くけど
夕ラッシュも相当なもの。

快速急行30分毎だけでなく
藤沢快急・急行が新百合で同一ホーム乗換可能にしてくるとか。

ここまでは流石に京王は想定してないだろう。
橋本特急・準特急10分毎は次々回に先延ばしされる可能性大。
今から新ダイヤ練り直しは物理的に無理
831: 2017/11/29(水)11:00:28.06 ID:Nrn+LX8P(2/2) AAS
>>823
小田急流出で減るからね
日中はガラガラだから、6本/hに
朝も1時間あたり3本減と
粛々と適正化だね
898: 2017/12/03(日)11:16:54.06 ID:Fw99Iiln(1) AAS
我々=橋本君
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s