[過去ログ] 東京メトロ車両総合スレ 36S (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251(3): 2017/11/19(日)17:22:06.83 ID:AXoyiMil(1) AAS
>>243>>247
近年のメトロは2路線同時進行で車両更新している
2020年:13000増備終了→有楽町副都心向け新車
2022年頃:丸の内線増備終了→半蔵門線向け新車 ではないかな
310: 2017/11/21(火)21:53:21.83 ID:732an7oR(1) AAS
>>309
5分間隔だけど
321: 2017/11/22(水)09:06:27.83 ID:MojVy4QE(1) AAS
機器が積めないのはどうしようもないんじゃ?
440(2): 2017/12/02(土)10:11:23.83 ID:wDFps9dR(1) AAS
>>439
バカな話
20年前に保存してりゃ済む話
金の無駄使いもいいとこ
825(2): 2018/01/07(日)00:44:12.83 ID:3kAwRD8n(1) AAS
千代田線湯島・銀座線上野広小路・大江戸線上野御徒町も連絡運輸してほしい。
かなり近いし、千代田線と大江戸線の乗り換え駅は、今無いから。
949: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/01/14(日)16:38:09.83 ID:p/vTlS9Q(1) AAS
>>948
激しく同意
971(3): 2018/01/15(月)12:59:23.83 ID:/oTw1M3Q(3/4) AAS
>>969
まあ、01をあそこまで魔改造したんだから03なんてどうにでもなる
都営5300は、金が有ればことでんだろうね・・
でも地方私鉄って何考えてるか不明な所は有る
上信は107をいくつも買ったらしいが、107の分散式クーラーなんて今更保守部品有るのか?
普通なら8500の大量廃車待つか8590でしょ
よっぽど抵抗制御が好きなんだろうけどな
東武も9000は少数系列だし廃車にはしたがってる
元々は副都心線乗り入れ用に作ったけど、開通が遅れに遅れて陳腐化した
東上線に50050系の新車走ってるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s