[過去ログ] 東京メトロ車両総合スレ 36S (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296(1): 2017/11/21(火)16:49 ID:wgvMaMV4(2/2) AAS
あとこの前、館長は日比谷線の客が減ってるって言ってたね
前から館長は日比谷線は遅すぎて乗っててイライラするって言ってたが何かの布石みたいなことかも
日比谷線直通急行設定の検討とかもリリースされてたし
近々日比谷線もテコ入れするんじゃないかな
虎ノ門新駅は待避可能になったり?
297: 2017/11/21(火)17:12 ID:ftHBZgaH(1/2) AAS
日比直優等となると緩行線走行になるけど
草加を芦屋みたいに改良すれば問題なさそうだな
298: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/21(火)17:14 ID:msAbkWg9(2/4) AAS
>>295
せやな
>>296
半蔵門線と相互乗り入れしてるんだから当たり前やろ
半蔵門線建設の目的は銀座線、日比谷線、千代田線、スカイツリーラインの混雑緩和が目的やから
299(1): 2017/11/21(火)17:18 ID:9kiZ2FCJ(1) AAS
いや、上野東京ラインがダメージ与えたみたいな話だと思うよ
300: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/21(火)17:40 ID:msAbkWg9(3/4) AAS
>>299
尚更ええやろ 上野東京ラインは京浜東北線と山手線の混雑緩和が目的やったが日比谷線まで効果が有るなんて万々歳やろ
301: 2017/11/21(火)18:50 ID:ftHBZgaH(2/2) AAS
上東で日比谷線利用者が減るのはメトロ側も織り込み済みだっただろ
18*8が20*7になって定員が若干減る分は上東で日比谷線の利用者自体も減るから大丈夫って話じゃなかったのか?
302(1): 2017/11/21(火)19:07 ID:gwjzRW2a(1) AAS
ぶっちゃけ設備だけは6000系が一番じゃね?
座席ふかふかで扇風機&クーラーで夏とかあれが一番だった
LCDとかLEDで十分だし
303: 2017/11/21(火)19:33 ID:MXBJpkZ4(1/2) AAS
>>292
要はコストを切り詰めると、しわよせは、そっちへ行くって事さ
小田急の3000も酷いし、東武の50000も酷い
>>302
メトロ(営団)は殆どの車両は、集中冷房だから夏は車端部では全く効かない
6000の後期物は、その反省も有ってラインデリアを導入したんだが、後期物から廃車されるという憂き目に・・
304: 2017/11/21(火)19:37 ID:MXBJpkZ4(2/2) AAS
それと日比谷線が遅いというが、遅くて当たり前
日比谷線は拠点間を最短に結ぶように設計されてない
中目黒から、霞ヶ関に行くのに、遠回りして急カーブで六本木に寄るし
東銀座から大回りして、急カーブで築地、八丁堀と寄る
銀座から上野ならJRが最速
305: 2017/11/21(火)20:06 ID:QYw/iOBR(1) AAS
つくばエクスプレスに半蔵門線直通に上野東京ラインと、日比谷線の
代わりになりそうな乗り物が色々出来たんだもの。
日比谷線の客が減るのは当然だろうに。
だから、5ドアの必要がなくなって4ドア7両編成に・・・って3ドア8両よりはドアが増えてるんだっけ
306: 2017/11/21(火)20:08 ID:qq1nyv3M(1) AAS
>>292
だったら俺に譲れば問題解決するねw
307: 2017/11/21(火)21:17 ID:BN6gJT8F(1) AAS
上野東京ラインの需要予測で
日比谷線の乗客は減るって予測通り
308: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2017/11/21(火)21:19 ID:msAbkWg9(4/4) AAS
汚物6000系南蛮輸出あくしろや
309(1): 2017/11/21(火)21:46 ID:aZKJDUI+(1) AAS
減るのは予想通りだから、どんどん減ってください、なんて企業がそんなふうに考えるわけないでしょ
少しでも減少を食い止めるために色々対抗策は打つと思うよ
日比谷線に優等できそうな気もする
スカイツリーラインも優等で
北千住〜上野の間の3つを飛ばすだけかもしれんけど
なぜか日比谷線の日中ダイヤはあれだけ等間隔にこだわるメトロなのに
5分間隔ではなくて、4分6分という運転間隔だし
310: 2017/11/21(火)21:53 ID:732an7oR(1) AAS
>>309
5分間隔だけど
311(1): 2017/11/21(火)21:55 ID:ebp2z5YW(1) AAS
まあ、どんどん減って下さいとは思わないだろうがが、適正規模ってあるからね
日比谷線の場合、これ以上輸送力を増強するには、かなりの投資も必要だからさ
ソコソコでいいと思ってるだろうよ
これは、銀座線、丸の内線も同じだろう
312: 2017/11/21(火)22:59 ID:0Pp5f+NU(1) AAS
>>311
輸送力増強の投資をしたくないから他社に客を逃がすって
どこの東武東上線だよ
313: 2017/11/21(火)23:59 ID:+4OfZ3BQ(1) AAS
17000は相鉄直通対応で出てくるんじゃない?
7000は置き変わるだろ
314(1): 2017/11/22(水)00:47 ID:RbEVjMOb(1) AAS
相鉄直通は目黒線系統だけじゃないのか?
315: 2017/11/22(水)00:55 ID:mZl0XLjQ(1) AAS
そしたら19000系が先に出てきたりしてな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s