[過去ログ] 【岩代会津】只見線part31【越後魚沼】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 2017/10/02(月)13:21:54.44 ID:Y02fSepx(1) AAS
朝から反撃、お疲れ様です。o(^▽^)o
203: 2018/01/08(月)20:02:08.44 ID:TCZGmiLp(1) AAS
動画リンク[YouTube]
230(1): 2018/01/13(土)01:20:15.44 ID:cwbvVDq/(1) AAS
車の中で寝てまでして、何をしに来ているのですか?
283: 2018/01/29(月)10:46:16.44 ID:AkKEEt7X(1) AAS
運転士が乗っていないときはストロボもいいかもしれないがな。
286: 2018/01/29(月)21:55:59.44 ID:8n0IRfi3(1/4) AAS
10-280Fの前面にさよならシールが貼り付けられたようですね。
都営新宿線・京王線の各駅ホーム端では、しばらくの間、高級カメラの品評会が図らずも開催されますか?されますね?
なお、撮影の際は下記の決まりを遵守して、正統的な鉄道写真を撮影願います。
◎撮り鉄の決まり◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
省2
478: 2018/04/30(月)19:18:47.44 ID:TC+cPleB(1) AAS
>>477
千と千尋の神隠しに出てくるシーンだな。
502: 2018/05/09(水)04:37:42.44 ID:uhOwF7uS(1) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
566: 2018/05/24(木)20:20:14.44 ID:mTcCokO1(1/3) AAS
待てよ?まれに車掌に盗まれることもあるかもな。
858: 2018/08/29(水)21:15:35.44 ID:4KLDV0nf(1) AAS
奥志津の
僕の只見線…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s