[過去ログ]
【岩代会津】只見線part31【越後魚沼】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【岩代会津】只見線part31【越後魚沼】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
962: 名無し野電車区 [] 2018/11/10(土) 22:53:24.69 ID:rTpaMs9D 道の駅は、車中泊禁止だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/962
963: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/11(日) 00:37:00.11 ID:k//U8DwL 落ち葉掃き列車のためにJR束さんはHB機関車増備はよ。 もちろん只見線専用じゃなくいろんな路線用に。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/963
964: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/11(日) 00:45:20.02 ID:k//U8DwL でもそんなことしたらDE10など、淘汰されてしまうか・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/964
965: 名無し野電車区 [] 2018/11/12(月) 05:29:26.73 ID:VbFxyf9o 1124は老体を酷使されているから、早く代替機導入で引退させたい。 JR東所有のDE10の中で、一番使われている(年間の走行距離)のではないだろうか。 落ち葉以外にも全検キハの郡山送りとかもあるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/965
966: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/12(月) 09:43:28.30 ID:VbFxyf9o ニツのキハも全検は郡山だから、若松〜郡山はDE10のお世話になるしな。 キハ47は単行が禁止だからDE10牽引になるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/966
967: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/12(月) 15:45:44.75 ID:vQybiwqL 他のキハに無動力で牽引してもらっちゃダメなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/967
968: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/12(月) 16:17:21.02 ID:KVORBql6 西は今でもキハ47の単行回送やってるようだが、東じゃ完全に禁止なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/968
969: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/13(火) 10:21:03.41 ID:4mZ2mPf4 >>968 東では、前後に運転台がありどちらでも先頭になって運転できるもの以外は本線列車にはなれない。 ただし機関車牽引列車は除く。 >>967 というか、編成の途中に組み込めばそのまま列車になるが。 ニツから若松まではそれで送り込んでいる。 事故や故障などの臨時対応以外ではキハでキハを牽引するのは禁止。そのためにDE10が常駐なんだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/969
970: 名無し野電車区 [] 2018/11/13(火) 12:23:45.66 ID:0xAJ/kK9 >>910 会津宮下駅から北海道へと旅立ったのは26年も昔、平成4年10月27日だよ。 以来、三島町は訪れていない・・・ 時々、Googleアースで眺めるけど、懐かしいなぁ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/970
971: 名無し野電車区 [] 2018/11/13(火) 17:06:51.50 ID:0xAJ/kK9 >>970 駅や街の雰囲気は当時とそれ程、変わらないけど 駅前のキヨスクが無くなったし、只見線も自動信号化された。 当時の駅員や桐の里倶楽部、ふるさと荘 そして、この日お世話になった宮下駐在所のO橋さん、 みんな元気かなぁ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/971
972: 名無し野電車区 [] 2018/11/14(水) 12:53:24.68 ID:0gc/Bj1h 会津若松の車掌は昔は小出まで乗務していた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/972
973: 名無し野電車区 [] 2018/11/14(水) 13:21:05.19 ID:1m9dkSw3 三島町は宮下村と西方村が合併して成立したけど 西方駐在所は廃止され、西方郵便局も配達をしなくなったし 西方の学校も三島小学校へ統合された 約30年で三島町の人口も半減したよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/973
974: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/14(水) 14:43:53.49 ID:qwJaaDJ2 >>972 水害前は、只見線は全区間が若松運輸区の乗務員。 冬季の大白川〜小出のスジも含めて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/974
975: 名無し野電車区 [] 2018/11/14(水) 16:11:25.58 ID:WZFD6pux >>974 昔は車掌は只見で交代していた気もするし その時は確か小出口は新津の車掌や運転士だったと思うけど、どうでもいいか よく駅前の山六で新潟と会津若松の車掌が昼飯食ってたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/975
976: 名無し野電車区 [] 2018/11/14(水) 16:34:52.89 ID:O4mNrKdE >>971 ああ大橋さんね。 当時は青年警察官で駐在は町の名士、元気かな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/976
977: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/14(水) 18:20:16.77 ID:ROm8cLuC >>975 車掌は全区間若松持ちで、運転士は只見小出間が長岡 山六も美好も無くなっちゃったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/977
978: 名無し野電車区 [] 2018/11/14(水) 21:16:55.94 ID:6/cTIwww そりゃベースを移さざろうえない状態に己がしたんだから仕方ないだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/978
979: 名無し野電車区 [] 2018/11/15(木) 14:03:15.57 ID:zzQNRvAi >>977 水害発生後の小出〜只見間も車掌は会津若松? 山六廃業か・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/979
980: 名無し野電車区 [sage] 2018/11/15(木) 14:30:16.91 ID:zgmrKFzo >>979 水害後しばらくは従前通り若松の車掌と長岡の運転士だったけど、今は長岡の車掌と運転士 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/980
981: 名無し野電車区 [] 2018/11/15(木) 17:42:34.71 ID:1i7q1EHw 通票閉塞で交換駅が多かった時代の只見線は乗ってて楽しかったよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1506661296/981
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s