[過去ログ] 【東京〜札幌】北海道新幹線258【4時間以内】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861(2): 2018/01/06(土)19:04 ID:MUNxr2Nx(4/4) AAS
北海道新幹線の批判の9割はだいたい北海道の気候や鉄道事情、交通事情を理解してない
上のトンチンカンな発言が占めているわけでな。5時間かかるなら無意味とか言うなら、同じく
らいの東京博多でシェア1割強ある理由は?ってなるんだが、そういう連中はまず説明できな
いんだよね。
862(1): 2018/01/06(土)19:54 ID:3NzBQ20g(1) AAS
ヒント
前年比96%に減ったくせに、JR北海道はおおむね平常運転だったとコメント。減ったことを完全スルーにして笑える
863: 2018/01/06(土)21:27 ID:ago+apyP(2/2) AAS
そりゃ輸送障害がなかったということだろ
864: 2018/01/06(土)22:47 ID:zRL2G6QQ(1) AAS
>>862
ヒント
無職の穀潰しに生きる資格無し
865(1): 2018/01/07(日)00:01 ID:ShgvhEWz(1/5) AAS
>>861
東京〜博多と同じように、シェアたった1割だったら作る意味ないだろ。
しかも、東京〜博多は頻繁にのぞみが走ってる利便性があってもその数字。
1時間に1〜2本しか走らず利便性が遥かに劣る北海道新幹線のシェアは
1割より遥かに少ないと予測できるな。
866: 2018/01/07(日)00:20 ID:W3AI9Q4J(1) AAS
>>865
北海道新幹線、もしかしたら飛行機からの移行組がたくさんいるのに
新幹線がそれに対応できなくて、結果、シェアが伸びないってのはあるだろうな。
東京〜大宮が限界に近づいてこれ以上本数を増やせない状況になるから。
867(3): 2018/01/07(日)01:10 ID:9qDGoVPt(1/3) AAS
羽田〜新千歳で1000万人と仮定
シェア10%として1日あたり約2800人
E5系普通車658人×現行10往復維持で6580人で平均乗車率42%
仙台〜新青森、道内の利用もあるから、乗車率で言えば札幌口で50%近くなる
こう見ると10%でも上出来かも
JR東としたら管内利用者が切符取れない→増発→東京口をどうする?という悩ましい事態になってしまう
868: 2018/01/07(日)01:12 ID:9qDGoVPt(2/3) AAS
1000万人は仮定だから
調べてみると実績は900万人を若干下回るらしい
869(3): 2018/01/07(日)05:04 ID:ShgvhEWz(2/5) AAS
>>867
そんな少ない本数で4割そこそこの乗車率じゃ、新幹線は成功とはいえないだろ。
16両編成が1時間に3本、平均乗車率80%ぐらいはないと新幹線の価値はない。
870: 2018/01/07(日)05:35 ID:eIsUi7Gr(1/2) AAS
>>867
ヒント
北海道新幹線の搭乗率21%なのに無理。1日12本しかない上に料金も高い。アホなのかな?
871: 2018/01/07(日)05:35 ID:eIsUi7Gr(2/2) AAS
>>869
ヒント
4割じゃない2割。もうすぐ1割代に落ちる
872: 2018/01/07(日)08:36 ID:PkkVBqDO(1) AAS
平均乗車率で80%って東京方で見ても完全にパンク状態で、混みすぎてて切符が取れなくて敬遠される数字じゃねーか
873: 2018/01/07(日)08:36 ID:kEEKxuY8(1) AAS
>>869
それを成功の基準とするのはどういう理由から?
それを言ったら東海道山陽以外みな失敗だが
874(1): 2018/01/07(日)08:46 ID:V4du+TRG(1) AAS
ヒント
北海道新幹線はまず黒字にするのが先決だ。赤字のまま税金を投入するのはまじ勘弁
875: 2018/01/07(日)09:03 ID:bbFSAIxc(1) AAS
もんじゅより役立たずなヒント厨が職につくのが先決だ。
人様のカネを食いつぶすのはマジ勘弁。
876: 2018/01/07(日)09:06 ID:+6m8zflZ(1) AAS
働け、ヒント
外部リンク[html]:www.town.okuizumo.shimane.jp
平成30年度奥出雲町地域おこし協力隊 募集
○JR木次線魅力化コーディネーター(1名)
列車を使ったイベント企画運営、利用促進事業の実施、情報発信など
活動時間:勤務日数 原則月17日 勤務時間8時30分〜17時15分(1時間休憩)
報酬:月額167,000円(通勤手当あり・賞与なし)
待遇:社会保険(健康保険・厚生年金)、雇用保険あり、年次有給休暇あり(10日/1年目)
ケーブルテレビ・インターネット無料
町指定の住宅については家賃補助(本人負担:1万円+共益費及び入居時の敷金)
省1
877: 2018/01/07(日)09:17 ID:WNO8m0A5(1) AAS
ヒント
役立たずなのはあなたの股間だとだけ言っておこう
878: 2018/01/07(日)09:33 ID:BhRn2ShX(1/3) AAS
>そんな少ない本数で4割そこそこの乗車率じゃ、新幹線は成功とはいえないだろ。
>16両編成が1時間に3本、平均乗車率80%ぐらいはないと新幹線の価値はない。
コイツ、鉄道というものを解ってねーな。
常に80パーとか、新幹線はLCCじゃねーのに。
東海道の輸送が世界的に見ても異常な部類だってことも。
879(1): 2018/01/07(日)11:29 ID:TH8Cl4+3(1) AAS
>>874
まずは黒字化のために札幌までの早期開業だな
今の状態は北陸新幹線が黒部宇奈月温泉まで暫定開業したようなもんだからな
880: 2018/01/07(日)12:21 ID:a1/K40Ct(1) AAS
>>879
だからそれをどうやってやるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s