[過去ログ] あいの風とやま鉄道を語るスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876: 2018/04/16(月)08:54 ID:/Mt7ggTw(1/2) AAS
まぁ工程表を作った香具師は素晴らしいということね。
883: 2018/04/16(月)21:54 ID:/Mt7ggTw(2/2) AAS
もんのすごい過去まで遡って金沢駅の高架切り替えの時は最終近くの列車は殆どが手前の駅での打ち切りで行われていた。
私は津幡、富山方はよく知らないのだが、小松福井方面からの普通列車は概ね松任か西金沢止まりだったと思う。
その時に“米原発松任行き”の特急きらめきが運行され、それ専用の幕まで用意され掲出されていた。
金沢駅の高架切り替えも一度にやったわけではなく、上り貨物は地上に残るなど変則的な切り替えであった。
ちなみに地上駅を通過する最後の上り旅客列車であった寝台特急日本海(何号かは失念)は
当時の金沢貨物ターミナル(まぁ現在の本線なわけだが当時は貨物専用線)を通過した可能性がある。
JR化の後の北陸本線の高架付け替えで一夜にしてバシッと決めたのは小松と福井しかない。まぁ単純だったしね。
※誤りがあれば何なりと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*