[過去ログ]
阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part57 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part57 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
826: 名無し野電車区 (スフッ Sd33-UVAy) [sage] 2018/05/24(木) 10:18:03 ID:Cef6sa7Vd 1000系の台車で新幹線と同様な案件が… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/826
827: 名無し野電車区 (オッペケ Sr05-6CwP) [] 2018/05/24(木) 10:36:03 ID:OKQ/I+U4r >>826 C#1000×8Rの長期離脱が気になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/827
828: 名無し野電車区 (ワッチョイ 918d-7zkz) [sage] 2018/05/24(木) 10:43:23 ID:o6tpuMJj0 9000系のぎこちなさに比べて1000系の無難さすごいよね、乗り心地も阪急っぽいしっとりとした感じだし・・・ 9000系は特に梅田から4両目に乗ると前後でおしくらまんじゅうしてるような乗り心地・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/828
829: 名無し野電車区 (ワッチョイ c9b3-nJ93) [sage] 2018/05/24(木) 18:55:35 ID:PJ+Pa5NO0 梅田→箕面行きってなんであったんだろうな 15年ぐらい前に通勤準急から普通に格下げされた時点で存在価値無くなってるだろ 創業時からの駅だからとかノスタルジーで残してたとしても 阪急の非効率好きっぷりから考えられるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/829
830: 名無し野電車区 (ワッチョイ 918d-7zkz) [sage] 2018/05/24(木) 19:10:09 ID:g3S1qzPj0 直通あるだけで石橋駅でいちいち階段おりて地下通路通らなくて済む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/830
831: 名無し野電車区 (ガラプー KK8b-RVu1) [sage] 2018/05/24(木) 19:16:16 ID:s9k1cp2iK 昔の箕面石橋間て3両編成だったよな確か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/831
832: 名無し野電車区 (ワンミングク MMd3-rohw) [] 2018/05/24(木) 19:27:26 ID:j3BAE15yM 北大阪急行も阪急だからね 経営資源を集中するためには仕方がないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/832
833: 名無し野電車区 (ワッチョイ 918d-7zkz) [sage] 2018/05/24(木) 19:42:46 ID:g3S1qzPj0 夕ラッシュの普通川西能勢口行きの半分は普通箕面行きでもよかったんちゃうのん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/833
834: 名無し野電車区 (アウアウカー Sa95-y7xq) [sage] 2018/05/24(木) 20:04:24 ID:77a5rkw+a >>833 石橋での平面交差が無くなるだけでダイヤが柔軟になるからね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/834
835: 名無し野電車区 (ワッチョイ 918d-7zkz) [sage] 2018/05/24(木) 20:11:09 ID:g3S1qzPj0 川能での日生エクスプレスとその回送の平面交差をダイヤ完璧にすると、なぜか石橋の交差が詰まるタイミングの法則だったからね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/835
836: 名無し野電車区 (ガラプー KK8b-RVu1) [sage] 2018/05/24(木) 20:16:18 ID:s9k1cp2iK >>834 それもそうだろうが本線から逃がす本数も減る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/836
837: 名無し野電車区 (スプッッ Sd73-9tHM) [sage] 2018/05/24(木) 20:34:15 ID:jw+Ah5eKd 豊中川西間の利用が多いからこそ夜の川西普通 昼間も豊中や池田で折返しできるのに雲雀まで行くし 能勢民考えりゃ雲雀まで行くほうがいいんだろうけど 雲雀急行で埋まるから仕方ない 全ては川西のために http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/837
838: 名無し野電車区 (スププ Sd33-edVc) [sage] 2018/05/24(木) 20:49:06 ID:OQtt0JSLd 利用者数で言えば池田単独>桜井〜箕面のトータルぐらいしか居ないから足切りされたんだろう 北急新箕面予定地のイオンから車で箕面の方に乗る機会あったけど思ってたより近いのな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/838
839: 名無し野電車区 (ワッチョイ 09f2-MhTo) [sage] 2018/05/24(木) 20:49:39 ID:u5QoeQ+90 >>827 知ったかは引っ込めや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/839
840: 名無し野電車区 (ワッチョイ b9dc-DqgS) [sage] 2018/05/24(木) 21:13:53 ID:bnICOLB00 >>837 川西だけはJRから死守したいということだろうな。 伊丹、宝塚と惨敗しているから、ここには全力を投入。 豊中、箕面は独占エリアだから放置。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/840
841: 名無し野電車区 (ワッチョイ 1398-ai+e) [sage] 2018/05/24(木) 21:23:09 ID:2K+p2K6i0 この流れだと新名神開通の川西方面だけじゃなく、北大阪急行延伸の箕面方面までも阪急バスの再編がありそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/841
842: 名無し野電車区 (ワッチョイ 33e9-vxiR) [sage] 2018/05/24(木) 21:35:48 ID:P29fK6CT0 優等の頭を押さえる普通をさっさと取り去りたいのかね 下りだと曽根あたりでもう前が閊えてる感出てるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/842
843: 名無し野電車区 (ワッチョイ 918d-7zkz) [sage] 2018/05/24(木) 22:17:22 ID:QuSHi5LA0 詰まるの防ぐには昔やってたすべての駅に優等列車が止まる千鳥停車を復活させるか・・・ 通勤準急:発駅〜豊中までの各駅と庄内〜中津の各駅 通勤急行:発駅〜服部までの各駅と十三 特急日生発・通急宝塚発・通準箕面発・普通雲花発・急行宝塚発の16分ヘッド・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/843
844: 名無し野電車区 (オッペケ Sr05-6CwP) [] 2018/05/24(木) 22:51:34 ID:OKQ/I+U4r C#6004×8Rは箕面線にド格下げして朝の運用本数が3本になって本線が1本減になっても抜き取ったT車4両は将来に箕面発が元通り戻った事を考えて廃車にせずに残す事! C#3317-3417を残してでもC#6554〜6584を廃車にしたら阪急電鉄はド気違いだな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/844
845: 名無し野電車区 (ワッチョイ b9dc-DqgS) [sage] 2018/05/24(木) 22:56:47 ID:bnICOLB00 BBT http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1505820948/845
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 157 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s