[過去ログ] 【大阪環状線10月3日ラストラン】国鉄103系を語るスレ part16 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836: 2017/10/10(火)10:35 ID:1zXqwSjQ(1/3) AAS
お前らいつまで他社比較続けるんだ?
客観的正解なんてないから延々キモヲタの持論展開ループだろ?
やめとけよ。
857
(1): 2017/10/10(火)20:35 ID:1zXqwSjQ(2/3) AAS
E233あたりからのライトが上なのはコスト削減のため。
ライト、行き先表示など全てをフロントガラスの中に入れれば構体に開ける穴がひとつで済む。
だから窓下には開口部が全くないだろ。
反対にこの制約から顔面ねはパーツが上に偏り息苦しいバランスの悪いデザインしかできない。
864: 2017/10/10(火)23:56 ID:1zXqwSjQ(3/3) AAS
>>863
そこは会社の考え方の違い。
コスト最優先の関東だとライトが下にあるデザインは穴あけ工数が増えコスト直結だからやらなくなった。
関西各社はそこまで極端なことはしない考え方。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s