[過去ログ] 【江の川鉄道】三江線12両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938
(9): 2017/12/30(土)01:41 ID:rOk4IIZ/(1/4) AAS
>>936
便乗して質問します
運よく江津駅近くのビジホの予約が取れたので、朝5時53分江津発のに乗る予定です。
始発列車が来るまで改札前に長蛇の列とか出来ているの?
或いは場所取り代わりにバッグとか折りたたみ椅子を置いていくとか?
さすがにそれは考えすぎ? ちなみに1月3日に乗る予定です。
939: 2017/12/30(土)02:58 ID:jDbbZDVF(1) AAS
>>938
その列車は2月の平日に乗っただけだから、正直わからない
その時はまだ1両だったけど、余裕でボックスに一人で座れた
5月の日曜、12月の土曜(非18期間)に三次の到着列車を見た時は、座席が5割弱埋まる程度だったように思う

改札は三次同様、無人でスルーだったと思うからホームの乗車位置に列ができるんじゃなかろうか
940: 2017/12/30(土)07:32 ID:BZ+FpoEH(1) AAS
>>938
寒すぎて死ぬわ
941: 2017/12/30(土)09:27 ID:JRaqC5e7(1) AAS
>>938
今月の18きっぷ平日に乗ったけど
場所取りまでしてる人はいなかった。
浜田からの始発列車が来るまで5人くらい。
浜田始発組含めて20人ほど。
全部のドアが開くのでボックス狙いなら
三次寄りのドアに並ぶ方がいい。

駅で待つのも寒いが列車も寒いので防寒はしっかりと。
942: 2017/12/30(土)09:27 ID:r/jp7yvp(1) AAS
>>938
正月早々ボックスシートを確保しようとして早朝のホームで凍死か
世間からが笑いものにされるが葬式鉄らしいいい最後だ
あの映画みたいに運転席横に乗せてもらい第3橋梁から江の川に放り投げてもらえ
943: 国立民 ◆KuyRyqhUKE 2017/12/30(土)10:06 ID:ekgOoU4K(1/3) AAS
>>938
ノロマwwwwww
944
(2): 2017/12/30(土)10:30 ID:HBn06N3s(1) AAS
>>938
そこまで書くと特定されかねんぞ
945: 2017/12/30(土)11:03 ID:ojtsJ9LN(1) AAS
>>938
三江線なみに鉄オタに大人気だね
961
(1): 2017/12/30(土)21:03 ID:tBCclyq6(2/2) AAS
>>938
恐らくですが、3両編成ですから江津の宿泊キャパよりは座席の方が多いのでボックス席に拘るとかでなければ座ることは出来ると思います。
正月三賀日、早朝の気温は0℃近くまで下がる予報が出ていますので厚手のものを用意して下さい。
それと、ホームで30分程度待たれる際、100円ショップで売ってるようなのでもいいからレインズボンがあると本当に助かりますよ。
964
(1): 938 2017/12/30(土)21:56 ID:rOk4IIZ/(4/4) AAS
>>961
今って3両編成なの?ホントに方々からかき集めて来たのね。
防寒対策はズボン下を持参します。無事座れるといいなぁ。

>>952
本当に行いが良いのかどうかは当日の天気で決まるなぁ。
ドカ雪になったらどうしよう?orz
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s