[過去ログ] 【江の川鉄道】三江線12両目【ラインカラー水色】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 2017/09/15(金)22:15 ID:9n6mEZGd(1) AAS
>>102
江津に泊まる。
三次まで乗る。

広島駅か広島バスセンターまで高速バスに乗る。
広島駅か紙屋町西から広電に乗る。
松大汽船で宮島に行く。

よってJRに乗るのは江津→三次だけで済む。運賃1940円だからつまり…
136: 2017/09/15(金)22:39 ID:gbukTQVb(1) AAS
3連休台風が近づいているけど大丈夫かな?
137
(1): 2017/09/15(金)22:47 ID:wtkMxtGi(1) AAS
今度の三連休、特に日曜日は確実に空いている。
138: 2017/09/15(金)23:02 ID:zLdNC4QI(2/2) AAS
>>137
最悪終日運休だけどねw
土曜日から大雨だから、台風がまだでも大雨規制からそのまま台風対策の運休になるかも。
139: 2017/09/16(土)00:13 ID:5wwP8+YS(1/2) AAS
運が良ければ、連休なのにかつての閑散路線気分の旅が出来ると言う最後のチャンスになるかも。
或いは、途中駅で運転取りやめになった後、橋が流されて、廃線前最後の乗客になれる可能性もある。
140: 2017/09/16(土)05:08 ID:6/fa/8re(1/2) AAS
画像リンク[png]:www.jma.go.jp
141: 2017/09/16(土)06:08 ID:6/fa/8re(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
142: 五関チン毛ファイアー敏之 2017/09/16(土)16:02 ID:qByAKOZ+(1) AAS
>>100
FUCK
143: 2017/09/16(土)20:16 ID:tbV87bHQ(1) AAS
元沿線住民で、帰省のついでに一部区間回ってみた
草ぼうぼうなのはお察しの通りとしても、例えば因原のホームにせり出した木、あれぐらい剪定したら?いくら廃止が決まっていても
18期間が過ぎたものの、2両編成がけっこう埋まってた。沿線の撮影組もちらほらいた
144: 2017/09/16(土)20:45 ID:mMaWypgc(1) AAS
明日全線運転するのは江津発、三次発共に始発便だけか。
ソース
西日本運行状況より。
145: 2017/09/16(土)21:35 ID:5wwP8+YS(2/2) AAS
明日の424Dは確実に空いているな。
ちなみに石見川本行きが浜原行きになって、その先は運休。
146: 2017/09/17(日)08:18 ID:tKHSVQB5(1) AAS
三連休は三次〜江津を往復し、駅間を歩いたり、駅寝をして三江線を楽しむ予定です。
雨具の用意はしておきます。
147: 2017/09/17(日)15:02 ID:6D04Peb7(1) AAS
昨夜は何かあったのか?
沿線の駅も道路もウスバカゲロウの死骸が山盛りになってたぞ。
それをつっつきにカラスやスズメバチが集まってるからやばいのなんの。
148: 2017/09/18(月)09:28 ID:2zXRCyU8(1) AAS
ヒント
それが自然の摂理というもの。
149: [0] 2017/09/18(月)16:19 ID:/R1SexCK(1) AAS
今日のNHKラジオ、「旅ラジ」で河部夫婦が歌う三江線の歌をライブで聞くとは思いもよらなかったぜ!
150: 2017/09/18(月)19:00 ID:A2wZ06JJ(1) AAS
数日前にバーゲンの航空券取れたので行って来ました。
三次発朝一番は自分含め14人乗せて出発

客層は団塊リタイア(推定)9人
50代くらいが3人、40代以下が2人で
9月の平日ならまぁこんなもの?
あっ、もちろん全員(自分も)キモヲタで沿線住民皆無。
石見松原で地元民乗って来るまでキモヲタだけでした。

ちなみに石見松原での地元民の1人は6月に以前乗った時にも見覚えあり
恐らくガチでこの路線乗務の運転士はお客全員をきっぷなしで認証できるだろう
151
(1): 2017/09/18(月)19:50 ID:8g00VlIW(1/2) AAS
2両で14人なら全員クロスシートに座っても2人は独占できるな
152: 2017/09/18(月)20:17 ID:d2dw7FLV(1) AAS
まあそれでも、3〜4年前のことを思えば大混雑だよ。
その頃は三次から粕淵までボッチで、口羽で写真撮ったらやることなくて出発まで運転士と話しでもするしかなかったもんな。
153
(1): 2017/09/18(月)20:38 ID:1G+zfX9+(1/2) AAS
東京から10月下旬〜11月初旬の3泊か4泊で三江線を乗りに行く計画立ててます
初日は米子空港着で米子駅や転車台を見渡せるホテルに泊まった後に観光しながら三江線と木次線を乗りつつ出雲空港から帰る予定です
観光予定地は出雲大社・松江城・石見銀山は決定してますが他に観といた方がいい観光地ありますか?
鳥取砂丘や山登りするので大山登山も考えましたが日数的に厳しそうで
温泉も好きなので玉造温泉と温泉津温泉は候補に入れてますが備後落合〜三次間でお勧めのホテル(1人旅2食付きで出来れば12000内)があれば知りたいです
普段行く機会の無いエリアなのでお知恵を貸していただけると有難いですよろしくお願いします
154: 2017/09/18(月)20:49 ID:vvu0wqO+(1) AAS
4日も家空けて旅行して嫁さん何も言わないのか?
1-
あと 848 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s