[過去ログ] 【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2017/07/21(金)10:14:33.87 ID:qWwLUfoR(1) AAS
>>160
それ言ったら仙石線で最後まで残った103系なんて
227(1): 2017/07/21(金)21:06:31.87 ID:/pya8HV4(1) AAS
黒磯は直流電車が折り返したり、お召し列車運転時に配慮した配線にはするだろうけど、よくもわるくも普通の駅になるんじゃないかな。
直流電車 都内ー古河、小金井、宇都宮
一部時間帯のみ氏家、黒磯までいって折り返し
交直流電車 小山、宇都宮ー新白河
交流電車 新白河ー仙台方面
気動車 宇都宮ー新白河、郡山
みたいな感じに。
325: 2017/07/23(日)16:21:52.87 ID:HzFI0uHD(2/2) AAS
>>321
ここ20年でも減便と分断だし長期的にはより痩せ細らせたい(新幹線と車のみにさせたい)ところはあるでしょう
ただ宇都宮〜黒磯〜白河〜郡山はバスどころか道路も東北道以外ガタガタなところもあるしそれが嫌な予感を覚える
345: 2017/07/23(日)20:59:20.87 ID:xcSQzlBK(2/2) AAS
よく考えたら勝田発新白河行きってある意味、第二水郡線だよね。
419: 2017/07/25(火)16:23:40.87 ID:tRf5TKQV(1/4) AAS
鉄屑のたらればwwww
589: 2017/07/28(金)10:17:41.87 ID:dJ/3JBN4(2/2) AAS
あんな県境、気動車2連の方が効率いいからなあ。
わざわざE531系新製するってことは
いずれ宇都宮までの直通を予定していると思いたい。
626: 2017/07/29(土)09:39:23.87 ID:Zi9aUxoG(1/2) AAS
>>622
たとえ輸送力過剰だとしても東の幹部社員でもないお前が心配する必要は無い
お前は列車をわざと混雑させて痴漢や盗撮したいんだろw
678: 2017/07/30(日)11:33:49.87 ID:rTqRma+4(1) AAS
この計画、宇都宮〜郡山を直通運転しない時点で終わってる。
755: 2017/07/31(月)16:05:23.87 ID:wbol2tXV(1) AAS
>>754
現地の情報サンクス。
758: 2017/07/31(月)17:31:04.87 ID:EfjMzcQv(1/4) AAS
郡山運輸区の方が既にあの区間の運転上手いから
新たに宇都宮運輸区が運転するとは思えないけどなあ。
801: 2017/08/01(火)12:28:20.87 ID:N+vJpIWA(1) AAS
>>792
2013年の快速那須野満喫号か
847: むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/08/01(火)21:04:18.87 ID:IPRvGTRO(2/4) AAS
AA省
924(1): 2017/08/02(水)23:27:53.87 ID:btyWnkgM(1) AAS
>>920
黒磯ー新白河程度で旅客廃止なら、水上ー越後湯沢は路線自体廃止か?
944: 2017/08/03(木)18:37:25.87 ID:1oVinNG1(1/4) AAS
E721系の停車駅案内から、黒磯〜白坂が消えるのは時間の問題だね
993: 2017/08/04(金)01:48:04.87 ID:lF8oHRg0(5/5) AAS
ワンマン運用に対応していないE531系5両編成を黒磯〜新白河のピストン運用で固定させるのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s