[過去ログ] 【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73: 2017/07/20(木)02:22:32.71 ID:y6C4DXRL(3/12) AAS
黒磯ー氏家間は5連で、乗車率100%くらいだろうから。
氏家折り返し便が新設できればなあ。
122: 2017/07/21(金)00:21:02.71 ID:oVtNilBJ(1) AAS
下関駅と小倉駅を見れば、分断されるのは当然だよな。
208(2): 2017/07/21(金)18:49:16.71 ID:f5EKm//W(1) AAS
ぶっちゃけ、ジャーナルの記事を素直に読む限りでは黒磯分断固定だよね。
直通派としては何とかなってほしいところなんだが・・
ところでジャーナルP104で
「黒磯駅構内の電力設備改良と交直セクション移設工事の完成に伴い、黒磯〜新白河間の
普通列車はE531系に変わり、」て明記されてるんだけど、
今から3ヶ月弱で新デッドセクションの設置工事を完成させることは物理的に可能?
396: 2017/07/24(月)23:03:44.71 ID:6Pxw2zoD(3/3) AAS
新白河行きの那須野満喫号のように黒磯でもたつくなら回送がいいです
504(2): 2017/07/26(水)19:12:53.71 ID:10El7aY9(1) AAS
>>501
網棚使えよ
638(1): 2017/07/29(土)12:09:38.71 ID:XEsKykb6(1) AAS
3本に1本だけ白河直通とかそんな感じになりそう
867(1): 2017/08/02(水)07:47:34.71 ID:2Rum209s(1) AAS
>>826
気動車のワンマン運転は車掌不足かな?
930: 2017/08/03(木)02:09:56.71 ID:FraFy4lr(1/2) AAS
新型気動車を増備しても、キハ110と併結できないし。配置する場所も無いし束にとっては最適では無かったのだよ。
205-600をE531で置き換えなかった理由も同じ。
なるべく既存の施設、車両で、運用しようとした結果。E531の増備という結論に至ったのさ。
だから、将来的にキハ110が別の車両に置き換わる以外は半永久的な運用になるだろう。
977(1): 2017/08/03(木)22:45:39.71 ID:GMMuWJMx(1) AAS
殆ど松本〜立川の運用で所属区の長野に戻るのは入出庫の1往復だけだったナノ115系C編成みたいなのもあるから別に黒磯ピストンが勝田所属でもなにもおかしくない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s