[過去ログ] 【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2017/07/19(水)12:05:24.48 AAS
>>22
お前がバカみたいな妄想をタレ流せるのも鉄道ジャーナル発売までだなwww
その後どう身を処するのか決めとけよw
52: 2017/07/19(水)19:38:36.48 ID:DhgQrW44(1/3) AAS
まもなく妄想スレになるのか
141(1): 2017/07/21(金)01:42:02.48 ID:9bEeV2rc(2/4) AAS
だから那須塩原には運輸区が無いから那須塩原折り返しの運用上のメリットは何も無いんだってば
149: 2017/07/21(金)02:04:02.48 ID:WvRee5BN(1) AAS
>>145
向こうにツッコミ入れたがさすがにこれはねーよ
412 名無し野電車区 2017/07/21(金) 01:49:57.14 ID:Ce2/oJ56
>>408
朝の時間帯だけ
利用客が多い氏家折り返しでも作れば
E531系5連で一時間1本でも間に合いそうな気がする。
黒磯ー氏家は5連に減らしたとしても乗車率100%くらいでしょう。
151: 2017/07/21(金)02:16:29.48 ID:xeNQjRKO(1) AAS
運輸区運輸区言うけど、そんなに運輸区がないのが問題なら郡山〜黒磯で今まで通り走らせればいいのに。車両だけE531に変えて。
結局運輸区が至近にないことはそこまで問題じゃないから新白河でぶったぎってる気がするんだが、どうなんだ?
161: 2017/07/21(金)08:24:10.48 ID:bLkKJvYm(2/3) AAS
205は高崎ローカルの107と115を置き換えじゃないのか
204(1): 2017/07/21(金)15:22:11.48 ID:/vfnMO8q(1) AAS
キハ110も東からしたらそろそろお払い箱にしたい車両だろうな
228(1): 2017/07/21(金)21:09:40.48 ID:6kQdkPGr(6/6) AAS
直通しなくても黒磯で対面接続にすれば十分な気もするがな。今までみたいな階段必須よりはかなり楽になるだろ。
410: 2017/07/25(火)12:12:39.48 ID:YwEuNNEd(1) AAS
>>393
ふはははははははは〜、お前を蝋人形にしてやる〜!
462: 2017/07/26(水)00:52:17.48 ID:BvcYh9lO(1) AAS
ハナから東北(本線)スレでしょうが。
ごく一部とは言え。
688(1): 2017/07/30(日)13:53:42.48 ID:PFhbogt/(1) AAS
この電車は宇都宮線黒磯行きです。
前5両は途中の小金井止まりです。。。
797: 2017/08/01(火)11:42:32.48 ID:mqQMO/vG(1) AAS
震災前までは福島県(原ノ町以南)での実績もあったけどね。
798: 2017/08/01(火)11:44:54.48 ID:6zSrefxi(2/4) AAS
いわき〜原ノ町と黒磯〜新白河の気候は全く違うよ
971(1): 2017/08/03(木)21:53:31.48 ID:8Psva3SC(2/3) AAS
>>968
固定で入るのでも勝田だろ
なぜ、最寄に必ず配置していなきゃいけないんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s