[過去ログ] 【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: 2017/07/19(水)16:56:27.45 ID:K+5Fv+jO(2/2) AAS
>>38
あくまでも勝田所属で出張運用、しかも他の付属編成と共通運用だから青のまま。
150: 2017/07/21(金)02:10:27.45 ID:9bEeV2rc(4/4) AAS
>>146
いつものパターンにハマってるなあw
送り込みは物理的には不可能ではないし何とでもなるのかもしれないね
でも宇都宮までE531走らせればそんな無理に言い訳しなくても最も効率的な行路が組めるんだよねえ
無理して否定すればするほど「なら宇都宮までE531走らせれば全部解決」って証明してくれてるんよね
188: 2017/07/21(金)10:55:20.45 ID:ngKW68dM(1/3) AAS
>>186
白河入った途端に那須とか日光の山の上みたいに積もる中通りとは大きく違うんですね。
244: 2017/07/22(土)02:43:33.45 ID:BSXX5T63(1/6) AAS
那須町の中心街は車で黒磯のドンキかビバモールだろうwww
というか那須地方全部がそうw
348(1): 2017/07/23(日)21:17:27.45 ID:w+B+2CQK(5/5) AAS
日本と大阪民国に分割wwww
くっさい阪国人は隔離www
471: 2017/07/26(水)07:51:55.45 ID:2xsKcTCP(2/2) AAS
>>469
差に差があるのか…。
500(2): 2017/07/26(水)17:36:06.45 ID:WNRKkFx3(1) AAS
ボックスにデブ鉄屑が1人いると実質3人分席が減るw
535: 2017/07/27(木)13:54:59.45 ID:8LN2Fini(1) AAS
>>530
新津は磐越西線、米坂線、只見線もあるからどっちみち気動車配置をなくせない。
本当に気動車配置が負担になれば越後線、弥彦線、奈良線、桜井線、和歌山線、和田岬線、加古川線、小浜線みたいに電化するでしょ。
662: 2017/07/30(日)09:07:22.45 ID:wf3RNVXW(1) AAS
>>661
常磐線より東北本線の方が相応しいと以前から言われてるだろうが
715: 2017/07/31(月)01:05:31.45 ID:D3HZyH6A(1/2) AAS
というか小山宇都宮ー新白河郡山に紺色の帯の車両がまじって問題あるの?
718: 2017/07/31(月)01:50:49.45 ID:Txf55+k2(1) AAS
>>716
>何で最初から仙台か郡山に所属させ、東北色にしないのか、という疑問。
元々交直流車に特化した勝田に置いた方が何かと都合が良いんだろうな。
遠く離れた地区ではあるが、水戸線から少し伸ばせば対応できる地域というのも大きいだろうし。
そうなると、当然、最も効率よく運用するためには常磐線(勝田〜友部)、水戸線、東北本線黒磯口が一体になった運用が必要なわけで、
必然的に車両は青帯に統一されると。
757: 2017/07/31(月)17:24:58.45 ID:NCLq61A7(2/2) AAS
>>756
白坂で交代と言う話はないのか
ある訳ないが
777: 2017/07/31(月)21:43:41.45 ID:4R7nNUm8(1) AAS
>>769
知ったかだろ
少なくとも、宇都宮、新白河直通で不便と思うのはいないよ。
強いて上げると新幹線誘導できない束社畜かな
910: 2017/08/02(水)17:43:18.45 ID:Gb78OBz3(1) AAS
>>909
貨物をどうするのさ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s