[過去ログ] 【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: 2017/07/19(水)21:25:32.35 ID:cpme9yMl(2/2) AAS
>>59
何で?
読み替え装置つけると231より簡単そうだと思うが。
モーター、ギヤ比、台車もほとんど同じ。ブレーキも近い。
231ができるなら大丈夫と思う
118: 2017/07/20(木)23:05:48.35 ID:drG+JGho(2/2) AAS
>>116
ここ10年での動きに限っても2度も減便、減車された上に副産物として新幹線や宇都宮以南への接続も悪化、
那須塩原以外の窓口が壊滅状態(黒磯もこの先…)になっても自治体や議員で何か反応したり
問題視した話自体が乏しい一方で各駅の周辺で再開発やイベント増という矛盾というか茶番めいたことしてるし
今回の一件も対岸の火事、無関係とでも考えてるのかそれとも別の理由があるのかと勘繰ってしまうが
(昨年末に那須塩原の新幹線留置線拡大の話出たが案外これが黒磯駅縮小の自治体向け懐柔策かもしれん)
162
(1): 2017/07/21(金)08:28:15.35 ID:XTKjVsOE(1) AAS
>>158
初めから全部気動車にすれば良かっただけの話
194: 2017/07/21(金)12:33:18.35 ID:HCx2TTWe(1) AAS
束のホンネ「宇都宮以北3セク化したい」
284
(1): 2017/07/22(土)18:06:30.35 ID:sMxKdMC3(1) AAS
新白河で言うほど大半の客降りてるか?
今回、新白河で車止め作ったのは、黒磯以北で折り返し可能な最初の駅だから
ってだけの話では。
297: 2017/07/23(日)09:53:32.35 ID:NzsJ2paG(1) AAS
夏休みが始まり、18乞食ユーザー目線の書き込みが増えただけかと
320: 2017/07/23(日)15:41:58.35 ID:RLrCxtLA(1/5) AAS
>>313
高崎線スレの分断厨に釣られたアホ
399: 2017/07/25(火)00:49:57.35 ID:Kl6NvXyE(1) AAS
白河発の上り電車は新白河で折り返し仙台行きになるんではないかな
753: 2017/07/31(月)15:10:04.35 ID:hdAEvjaW(1) AAS
>>752
な訳ない。新白河まで宇都宮の乗務員でしょ。と言いたいが、今のところ宇都宮も郡山も黒磯以北の訓練は行っていないから、何とも言えないのが実情。
838: 2017/08/01(火)20:39:05.35 ID:KaR/vOHD(2/5) AAS
>>836
交直切替の訓練はしてないと思うけどいいのか
991: 2017/08/04(金)01:37:02.35 ID:erAlQzO3(1) AAS
小山〜黒磯のE531系送込・返却便は既存ダイヤと差替できるとは思えんし
営業運転にすると増発という形になって減便するとき面倒だし
もったいないようだけどただの回送だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s