[過去ログ] 【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
103: 2017/07/20(木)19:20:55.20 ID:y6C4DXRL(8/12) AAS
>>102
費用の負担もしようが無いしね。
運用上の問題だから。
181: 2017/07/21(金)10:39:52.20 ID:L8qA7rSW(2/2) AAS
>>178
常磐線でE531系付属編成の所要本数が増えるから増備してるのに捻出とかw
607: 2017/07/28(金)14:13:02.20 ID:NszQRva9(2/2) AAS
郡山ー黒磯行
ワンマン2両が6両編成に
おかげでガラガラ
716
(3): 2017/07/31(月)01:06:34.20 ID:0i9yg1SI(1/3) AAS
>だからわざわざ耐寒耐雪仕様の3000番台にした理由は?

既存の車両に機能を付加させて新型車両の開発の基礎にするのでは?
485系1500番台が781系の開発につながったように。

>所属や帯の色なんて今後変える事もできますが?
何で最初から仙台か郡山に所属させ、東北色にしないのか、という疑問。
724
(1): 2017/07/31(月)08:21:35.20 ID:Is3B7/pc(1) AAS
E531系3000番台は寒冷地向けに造られた車両。

常磐線や水戸線は寒冷地では無いので、明らかに他地域で使う事が意図されている。
暖地向け(常磐向け)0番台が後になって再び増備されている事も見れば明白だ。
891: 2017/08/02(水)12:42:33.20 ID:yh68w+E5(2/3) AAS
>>888
まあ運営母体に従えよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s