[過去ログ] 【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレpart.3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56(1): 2017/07/19(水)20:33:35.01 ID:+vHU1/ym(1) AAS
キハ110って、磐東あたりの間合いで降りてきたりするのかしら?
109: 2017/07/20(木)20:16:04.01 ID:uZjSqhQh(1/2) AAS
>>108
郡山にも宇都宮にも大学とか予備校とかあるからゼロではないよ。
そういう事情もあってE531入れて幹線としての機能を維持したのでしょう。
140: 2017/07/21(金)01:38:04.01 ID:8eK8LVrV(1) AAS
JR側にとって、ちょっと高価な交直流対応車を宇都宮まで直通させることが現状の黒磯分離運転と比べてどういうメリットがあるかって問題だわな。
黒磯以北から宇都宮まで通しで乗る需要がそこまであるのかどうか。一部で議論されてる新白河〜那須塩原ピストンで新幹線接続をとるのではダメなのか。
上野東京ラインなんて宇都宮から熱海まで通しで乗る需要なんてほぼないけど、
宇都宮〜東京、大宮〜品川、赤羽〜横浜、東京〜熱海って感じで客が乗って完全に入れ替わる駅がないので長距離直通させてるだけだし。
278: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/22(土)15:35:37.01 ID:abZhPiRy(6/6) AAS
汚物205系南蛮輸出あくしろや
300: 2017/07/23(日)09:59:03.01 ID:zbniSayE(1/2) AAS
スレタイから外れすぎる徳山話はこれくらいにして 本題にもどりましょう
373(1): 2017/07/23(日)23:35:10.01 ID:j6VUq839(1) AAS
211の黒磯ローカルは両毛線運用とくっつければ良かったのにな。進行方向逆になるのがそんなに障害になったんだろうか?
既に廃止になってる運用にとやかく言うこともないけど。
421(2): 2017/07/25(火)16:59:51.01 ID:j81Un+K/(1/3) AAS
>>417
>701系も何で大半の鉄オタが嫌うのかわからん。
ロングシートだから、それが全て。
あと一般人からデッキ無しで寒いという苦情もある。
デッキは難しいとしても、東武6050系タイプならカド立たなかったのにな。
561: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/27(木)20:50:21.01 ID:Cy8clNSp(3/3) AAS
気動車導入断固拒否
687: 2017/07/30(日)13:44:31.01 ID:BT5uoIVD(1) AAS
>>684
ホームを今のままなら誤乗は考えられないだろうな
小山以北の宇都宮線乗り場の色を従来の色と並べて青も追加しておけばいいだけだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s