[過去ログ] 京阪のダイヤや車両計画を考える Part26©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
451: (ワイモマー MM97-oL0b [114.22.67.209]) 2017/08/17(木)19:18 ID:1HAmKA8LM(1) AAS
>>448
本当は伏見桃山を特急停車駅にすべきなんだけどね
652: (ワイモマー MM87-2x4P [114.22.67.209]) 2017/08/28(月)16:59 ID:S55cu8D1M(1/2) AAS
ぶっちゃけ3000系の椅子も4列にしてほしいな
横幅縮めていいから

それで狭いってやつはプレミアムカーにいってもらえばええやろ
658
(2): (ワイモマー MM87-2x4P [114.22.67.209]) 2017/08/28(月)19:42 ID:S55cu8D1M(2/2) AAS
>>657
外したT車6両に加えて
3000系新造車Mc4両、M2両、T2両、プレカー2両作って
3000系8両編成2本作ればええねん
そうしたら特急は基本8000系、3000系のプレカー連結者のみにできる
750: (ワイモマー MM67-X0kF [114.22.67.209]) 2017/08/31(木)17:06 ID:ZeCYPq/rM(1) AAS
今の利用状況だと朝ピーク特急のプレカー&ライナー増発は時間の問題だと思う
886: (ワイモマー MM1b-xkdj [114.22.67.209]) 2017/09/08(金)14:13 ID:58dJS3LcM(1/3) AAS
>>885
車内で券かってねはぁと
タクシーより安いでしょ深夜列車だと思って

ってのでいいと思う
実際南海とか泉北に向けて深夜路線バスやってるしの
887
(1): (ワイモマー MM1b-xkdj [114.22.67.209]) 2017/09/08(金)14:15 ID:58dJS3LcM(2/3) AAS
0時ちょうどか過ぎに発車で
0時55分に三条到着

ってのが深夜ライナーとしては使い休んで派と提案してみる
途中枚方市樟葉を飛ばせば表定UPできるし
888: (ワイモマー MM1b-xkdj [114.22.67.209]) 2017/09/08(金)14:19 ID:58dJS3LcM(3/3) AAS
今の京阪方面の終電が23時40分の特急で
これよりずらすのを1本出すことでどれだけ乗ってくれるか次第だね
少なくともJRは0時25分大阪発の0時55分着京都行き新快速がある以上
これに乗る人をターゲットに何か考えてもいいとは思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s