[過去ログ] 京阪のダイヤや車両計画を考える Part26©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928: (アウアウカー Sa67-b07Y [182.251.243.35]) 2017/09/16(土)23:32 ID:QgB1aIlva(1) AAS
>>927
遅い!
昨日から言ってる
929: (ワッチョイ ef97-XDX8 [14.10.82.192]) 2017/09/16(土)23:38 ID:BNQilj+/0(2/2) AAS
ゴメンて
930(1): (ワッチョイ 0f6d-TUfX [180.147.193.247]) 2017/09/17(日)23:46 ID:cuDMO2zr0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
ただ単に鳩マークと洛楽の表示をするだけなのになんで液晶付けるんだろう?と思いきや
特急時は文字が点滅し鳩が飛ぶ
洛楽時は雲が揺れ文字が光る
なんと動くのかよ
列車の種別表示がアニメーションで動くとは時代も変わったな
しかもこれに加えて装飾灯まで付けるとはえらい凝ってますな
昔はスーパーひたち用車両運転席下のLED表示灯が動く種別行き先表示機として有名だったけど
液晶でフルカラーできれいと言う点ではこっちの方がすごいや
931(3): (アウアウアー Sade-d/qT [27.85.205.80]) 2017/09/18(月)00:06 ID:oOwX02Iga(1) AAS
>>930
これって強い日差しの下ではどう映るんだろう?
しかし京阪は鳩が好きだねぇw
駅をウンコで散々汚しまくる邪悪な存在でしかないのに
特急はともJRの愛称募集では何度もランクインするのに
復活を許されないくらい汚い象徴
932(3): (ワッチョイ 4e4e-puIw [111.102.192.105]) 2017/09/18(月)00:18 ID:W615TDw+0(1) AAS
>>931
枚方公園に止まる急行は、ホームに何個も巣を作ってるツバメでお願い
933: (ワッチョイ 436f-SGtB [114.187.147.122]) 2017/09/18(月)00:25 ID:XuZzEPzX0(1) AAS
>>932
今年来なかったから却下
934: (ワッチョイ db6d-lhqi [58.190.19.124]) 2017/09/18(月)00:39 ID:VZLDHXuY0(1) AAS
石清水の神を邪悪呼ばわりとな
935: (ガラプー KK33-v6M0 [NVk0RXP]) 2017/09/18(月)03:37 ID:QORKN5s7K(1) AAS
>>932
つばめは国鉄のイメージが強いからなぁ。
936(1): (スププ Sdc2-1/BR [49.98.73.65]) 2017/09/18(月)18:15 ID:6sSaPiSHd(1) AAS
>>932
て優香、枚方公園通過の「急行」はないのだが???
937: (ワッチョイ 46d6-yUR1 [153.156.71.166]) 2017/09/18(月)23:26 ID:Pk+JoxMu0(1/2) AAS
>>931
鳩ポッポ
はとぽっぽ
はるぽっぽ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[gif]:i.imgur.com
938: (ワッチョイ 46d6-yUR1 [153.156.71.166]) 2017/09/18(月)23:26 ID:Pk+JoxMu0(2/2) AAS
>>931
鳩ポッポ
はとぽっぽ
はるぽっぽ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[gif]:i.imgur.com
939(1): sage (ワッチョイ eb23-6tPa [106.168.114.123]) 2017/09/18(月)23:58 ID:Jm1jVJTb0(1) AAS
>>855
淀屋橋〜出町柳の特急と淀屋橋〜樟葉の急行と中之島〜出町柳の普通各6本ずつって
普通に出来そうな気がするけどなあ。準急は昼以外の淀以西にして
流石にそこに西三荘〜萱島対策の枚方市行きの区間急行もってのは無理な話だろうけど
940: (ワッチョイ 4e4e-puIw [111.102.192.105]) 2017/09/19(火)00:45 ID:U2Chnfwc0(1) AAS
>>936
ん、枚方公園に止まるって書いてあるでしょ?
止まらない特急に対して、止まる急行
941(4): (ワッチョイ c763-6xbt [182.168.154.37]) 2017/09/19(火)06:17 ID:Zhqn9RZp0(1) AAS
>>939
萱島入庫問題を置いといたとしても、普通と急行の退避の問題が発生する
・普通が萱島〜枚方市で急行・特急から逃げ切る→急行が香里園で特急を退避することになる
・普通が萱島〜枚方市で急行のみを香里園退避→特急が枚方市手前で普通に詰まる
・普通が萱島〜枚方市で急行・特急を退避→萱島手前で退避した後また退避となり不便
942: (スププ Sdc2-lhqi [49.96.15.35]) 2017/09/19(火)09:10 ID:kW9gkwlZd(1) AAS
>>941
早い話が2011ダイヤの準急なしにしろってことでしょ
943(1): (ワッチョイ 0f69-lXn7 [180.54.255.42]) 2017/09/19(火)09:45 ID:PSYiiYi00(1) AAS
>>941
京阪車両に阪神ジェットカー並(あるいはそれ以上)の性能があれば可能かもw
それを仮定して考え、更に急行を待避可能駅停車・不能駅通過(寝屋川市通過・萱島停車)
としたら、以下の事が出来るかも。
樟葉:特急発車後に樟葉発急行発車
枚方:普通が特急を退避・(急行が洛楽退避)
香里園:(普通が洛楽退避)
萱島:普通が急行を待避
京橋:急行が特急(洛楽)を退避 あるいは急行は中之島線へ逃げ切る
・・・そこ、「樟急時代に戻るだけ」とか言わないw
944: (ワッチョイ bfa0-pJSA [36.2.62.22]) 2017/09/19(火)12:18 ID:AVhn423p0(1/2) AAS
>>943
何故「スーパーカーなみの…」と言わない。
945: (スププ Sdc2-4DNE [49.98.89.113]) 2017/09/19(火)12:32 ID:5LziCHKhd(1) AAS
ラビットカーとかかね
946: (ワッチョイ bfa0-pJSA [36.2.62.22]) 2017/09/19(火)12:50 ID:AVhn423p0(2/2) AAS
いや、京阪にもチャンと立派な高加減速車がいたって話。
947: (スププ Sdc2-6xbt [49.96.9.227]) 2017/09/19(火)20:23 ID:orD/LtU5d(1) AAS
秋行楽ダイヤが発表される、発表では春とほとんど同じのようだが、春にあった8000系格下げ運用はどうなるだろう?
淀屋橋起点では
9:30 洛楽(8000系)
9:40 特急(3000系)
9:48 洛楽(3000系) ←日中入庫
9:50 特急(8000系)
10:00 洛楽(8000系)
10:10 特急(一般車)
10:18 洛楽(3000系) ←日中入庫
10:20 特急(8000系)
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s