[過去ログ] 京阪のダイヤや車両計画を考える Part26©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450: (スププ Sd4a-S5+8 [49.98.89.233]) 2017/08/17(木)18:52 ID:pOY2qo4ld(4/4) AAS
>>449
夏休みの自由研究乙
乗換駅であることと、それだけに特化するという方針とはどう考えても別物だわな
京橋もJRや地下鉄との乗換が明らかに多いが開発されてるしね

屁理屈をこねてるのはお前自身ということに気づけよw
451: (ワイモマー MM97-oL0b [114.22.67.209]) 2017/08/17(木)19:18 ID:1HAmKA8LM(1) AAS
>>448
本当は伏見桃山を特急停車駅にすべきなんだけどね
452: (ワッチョイ b76f-VRwp [114.180.207.219]) 2017/08/17(木)19:49 ID:tKg9Hteo0(1) AAS
プレミアムカーの良席、京都行きは9列目か?
453: (アウアウイー Sa13-/kDt [36.12.68.117]) 2017/08/17(木)19:52 ID:kumoL28ia(1) AAS
>>441
京津線の部分廃止がかなり効いている。
廃線前は時間はかかったが、石山や坂本から360円で行けた。四条まででも乗り継ぎ割引で440円程度で行けた。
なので、大津市内については京阪を利用する客がかなりいた。
廃止後は540円になった。(今は560円だが)
それなら、京都に出て地下鉄で四条烏丸や山科で降りて三条向かっても450円程度。
所用時間もこっちの方が早いしそりゃ、そっちを選ぶよ。
三条・四条河原町側を衰退させたのは京阪・そして京都市政と言っても過言ではない。
せめて、山科〜三条間を京阪・地下鉄の2重籍で料金上げてなければ。。。
今となっては後の祭り。
454
(1): (ワッチョイ 2b6f-oL0b [118.18.171.14]) 2017/08/17(木)23:19 ID:rF7zsnw90(1) AAS
中央線〜OTSみたいにできないのかな?
455
(1): (ワッチョイ 9369-AOrs [180.54.255.42]) 2017/08/18(金)13:01 ID:SZxFPlEW0(1) AAS
>>454
OTSがテクノポート線の運営をしてた時代はわざわざコスモスクエア駅に中間改札を設けて徴収してたぞw
456: (ワッチョイ feaa-xMhe [153.188.173.175]) 2017/08/18(金)14:21 ID:CwasbXhd0(1) AAS
近鉄でも生駒のけいはんな線と奈良線の乗り換え口に中間改札があるからな
457: (アウアウカー Sa1b-dfk+ [182.251.243.47]) 2017/08/18(金)17:17 ID:SH2Lv4Jua(1) AAS
>>455
今の、市交とOTSの関係の事。
OTSは無くなった訳ではない。
運賃が高過ぎるのが、問題になって今のかたちになった。
458
(1): (ワッチョイ ebdc-oL0b [182.171.53.189]) 2017/08/18(金)18:32 ID:VOCbX5uz0(1/2) AAS
三条京阪−御陵間は当初京都高速鉄道の保有、京都市交通局の運営という上下分離方式だったな。
京都高速鉄道には京阪も出資していた。
その後、京都市交通局の都合で交通局が買収、名実とも京都市交通局の路線となった。

まあ京阪の政治力のなさというか、山科地区のバスあげるからでよしよしされたというか。
大阪では梅田乗り入れを拒否される一方、不採算路線だとわかりきった中之島線を押し付けられるとかw
459: (ワッチョイ ebdc-oL0b [182.171.53.189]) 2017/08/18(金)18:37 ID:VOCbX5uz0(2/2) AAS
京阪大津線区は、石坂線だけだったら既に黒字転換している。
石坂線はJR石山や大津京へのフィーダ輸送が主で、京津線へ乗りとおす人は少ないから、
いっそのこと京津線の廃止を言ってみて、京都市・大津市に押し付けてみるか。
460
(2): (ワッチョイ aaea-AOrs [125.9.97.161]) 2017/08/18(金)21:07 ID:j8VJsLQC0(1) AAS
ホームドアつけるよりバイトの押し屋が全日ホーム転落防止員になったらどうだ?
あのバイトの奴らぼーっとつっ立って車掌に手を挙げるだけしかしない。
もはや通行の妨げレベルである。(丹波橋)
461: (ワッチョイ 2b6f-dfk+ [118.18.171.14]) 2017/08/18(金)21:35 ID:mkmMEpnQ0(1/3) AAS
>>460

462: (ワッチョイ 2b6f-dfk+ [118.18.171.14]) 2017/08/18(金)21:37 ID:mkmMEpnQ0(2/3) AAS
>>460
ぼーっとつっ立って、転落防止になるのか?
463: (ワッチョイ 2b6f-oL0b [118.18.171.14]) 2017/08/18(金)21:45 ID:mkmMEpnQ0(3/3) AAS
>>458
鴨川電気鉄道と京阪鴨東線と同じやり方やろ?
464
(1): (ワッチョイ ee67-faiX [49.251.175.140]) 2017/08/18(金)23:43 ID:JSQyzoKS0(1) AAS
>>448
もし宇治線と近鉄の乗り換えを伏見桃山にまとめておけばあの辺りは有数の繁華街になってたのに。
西の町田と言われていたかも。
京阪百貨店が出店していたかもしれない。
465
(1): (ガラプー KK5f-B7Ch [NVk0RXP]) 2017/08/19(土)00:08 ID:pV8G5MNgK(1/2) AAS
>>464
究極のタラレバ定食 w
466: 2017/08/19(土)00:57 AAS
これは警官の鉄道自殺テロでした。
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日、NHKは報道してない)

8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。
省13
467: (ワッチョイ dfa0-GOBZ [202.231.67.115]) 2017/08/19(土)08:19 ID:o3ApI0Qg0(1) AAS
>>465
あそこは関西究極のタラレバ物件なんだよなぁ。
JR(当時は旧国鉄か)まで含めたら6駅(丹波橋伏見桃山中書島)、(桃山御陵前近鉄丹波橋)、(桃山)をほぼ一気に統合もしくはうまいこと統合分割出来たからな。
468
(1): (ワッチョイ e696-oL0b [223.132.244.140]) 2017/08/19(土)08:32 ID:Acjc3P1e0(1) AAS
関西はそういう所がいっぱいあるな。
高速神戸と新開地
天下茶屋と岸里玉出
淀屋橋と梅田w
469
(1): (ワッチョイ be4b-ru4k [121.84.123.69]) 2017/08/19(土)08:44 ID:nPDYdu/D0(1) AAS
改正後の時刻表見たけど
プレミアムカー以外は殆ど変更ないな
1-
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*