[過去ログ] 西武鉄道車両総合スレッド Part24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/16(日)02:10:16.71 ID:ny46KLgZ(1/3) AAS
前スレ終了
11
(2): 2017/07/16(日)10:15:13.71 ID:0MPFLzj+(1) AAS
新宿線用の2両編成はもう作らないの?
167
(1): 2017/07/25(火)02:03:03.71 ID:heyyk5HZ(1) AAS
>>164
副直の快速急行(またはFライナー)に振り替えればいいと思う。
朝下りの4000系は飯能にて乗り換え。
169: 2017/07/25(火)05:47:57.71 ID:cdGQCxY0(1) AAS
>>167
多少遅くても乗り換え無しの方が良い
ホーム乗り換えでもめんどいものはめんどい
単純に乗り換えれば良いと考えるのは若い鉄ヲタ位だよ
306: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/08/10(木)07:44:33.71 ID:OA3HvVzc(2/2) AAS
30000系新宿線転属あくしろや
547
(1): 2017/08/20(日)11:05:14.71 ID:Yf3rW5eF(1/2) AAS
>>545
秩鉄直通快急の急行化は、かつての段落ち輸送の考え方に近いよね
出来るだけ無駄に列車を走らせたくないという
そういう詰め込み思想から一歩脱却したのがSトレだなと思う
586: 2017/08/20(日)21:58:24.71 ID:U/XJW1OL(1) AAS
飯能乗り継ぎの停車時間を確保すれば良いだけじゃね?
588: 2017/08/20(日)23:23:48.71 ID:obTSHIHv(4/5) AAS
今更かもしれないけどなぜ新101系の261Fを白にしたんだろ?
ツートンのままでも良かったと思うんだが
680: 2017/08/23(水)14:43:37.71 ID:Z/ttUbWt(1) AAS
>>667
利用者全員が池袋から乗るわけではない
途中駅から乗る沿線民と
よそから電車を乗り継いで来て長瀞行に乗り込む人もいる
よそからの乗り継ぎを多く拾えるのは東上線よりも西武池袋線だろう
771: 2017/08/25(金)20:38:27.71 ID:keITrAT4(1) AAS
とりあえずレッドアローを
新型特急導入とSトレイン追加ですべて置き換えてほしい
793: 2017/08/26(土)11:14:39.71 ID:rIslOabB(1) AAS
>>791
これからは40000増備で4ドア化も進めていくだろう
797
(2): 2017/08/26(土)12:46:29.71 ID:TcvfQagc(3/4) AAS
>>791
後からは幾らでも批判的に言えるさそらりゃ
実際地下直が充分に機能するまで施設が整うのに2000年代まで掛かったんだし、新101の時点では在来101と効率良い連結ができる車両の方が、いつ出来るか分からない地下直の為に混結出来ない4ドアを作るより、それこそ増備のコストも含め安上がりだったかも知れない
自社工場の強みもまだあっただろう
それにあの時代は同時に冷房化っていう社会的命題もあった
結果的に新101も3000も約30年使って役割も全う出来たし無駄もなかったと考えるのが良いんじゃないか

それにずっと通勤してた身からしたらドア数で多少体感が変わるより早く線増してくれが何より願いだった
934: 2017/08/28(月)17:33:16.71 ID:Aj0S/Uoz(2/2) AAS
>>933
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

お前さんがいくら騒いでも無理だよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s