[過去ログ] 【μ】名古屋鉄道247号車【名鉄】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 2017/07/18(火)20:27 ID:t/ckVQl/(1) AAS
合併当初から名古屋市への合併の野望があったとの説。
噂はその頃からあった。
527(1): 2017/07/18(火)20:58 ID:NqH6oMJd(1/2) AAS
>>518
受験日前はナゴヤ球場前だったのに、
受験当日に山王に変わったっていうアレ?
528: 2017/07/18(火)22:04 ID:85LbCAjz(1) AAS
>>527
それ我が母校3流大学。
529: 2017/07/18(火)22:55 ID:OF4MXbvG(1) AAS
新清洲の新ってダサいから
名古屋市清須区になってキヨスク駅になるといいね
530(1): 2017/07/18(火)23:14 ID:/f2/xRKf(2/2) AAS
>>520
敢えて言うなら降りた駅の最終列車が出て暫くまで
531(1): 2017/07/18(火)23:17 ID:NqH6oMJd(2/2) AAS
キヨスク
キオスク
どっち?
532: 2017/07/19(水)05:42 ID:m2E0EPwB(1) AAS
キオスク → 中東や地中海沿岸で見られる東屋とか売店などの簡易構造物
キヨスク → 上記の売店と同義だが、日本語の「清く安く」に引っ掛けた造語
533: 2017/07/19(水)07:27 ID:NSsVw1BX(1) AAS
切符は深夜3時までじゃないの?
534: 2017/07/19(水)08:28 ID:tATUybu4(1) AAS
>>468
中に人さえいれば何ら問題ない。暑いのもあるだろうが(特に6000やSR)、客室の空調を即座に確認できるし、乗務員室の仕切り扉にもたれるバカタレも撃退できる。
535(1): 2017/07/19(水)08:36 ID:lafBcU7T(1) AAS
パノラマカーとか車掌室?むき出しだったなー
536: 2017/07/19(水)10:32 ID:+sG127Bn(1) AAS
>>530
終電直前になると、日付変更前に切符買って日付変更後に改札通ることが多いと思うけど
そのあたりはどうなんだろう。
マナカは0時以降に改札通ると乗降記録は新しい日付になるのは自分の目で確認したけど、
普通券を0時以降に買った場合の日付は不明。
537(1): 2017/07/19(水)12:46 ID:WRfAN4q0(1) AAS
仕切扉開けっ放しの人は結構いるよね。前に見たときは交代直前に次の人のために閉めてたな
昔は運転士も鍵開けっ放しが多くて、8500なんか自動のままで開いたり閉まったりしてた覚えがある
>>535
今でも1000は開放型だね。もうじき無くなるんだろうけど。
538(2): 2017/07/19(水)12:51 ID:ksHe24Xa(1) AAS
0時過ぎ、終電直前に切符を買った場合、はたして始発以降で使えるのか、と言う疑問にぶち当たった
539: 2017/07/19(水)16:18 ID:+YBtH1KR(1) AAS
>>538
死ねばいいのに
540: 2017/07/19(水)20:12 ID:QsdicBtA(1/2) AAS
知立駅で工事中の仮ホームの舗装工事が始まってるけど
6番線の仮線移行はいつ頃かな?
541: 2017/07/19(水)20:23 ID:kWD/6zAp(1/2) AAS
11月ごろじゃないかな
542(1): 2017/07/19(水)21:24 ID:K0WjepM+(1) AAS
ただでさえクソ狭くて詰まる階段通路がまた詰まるのか
543: 2017/07/19(水)21:40 ID:kWD/6zAp(2/2) AAS
乗車券にも値段によって時間制限はあるが、
不足分の切符を買っておいて自動精算機で精算券に変えてしまえば改札は通れます。
544: 2017/07/19(水)22:21 ID:QsdicBtA(2/2) AAS
6番線の仮線化までまだ3ヶ月以上かかるのか
えらい時間掛かってるよな。
545: 2017/07/19(水)22:36 ID:m3x20I3w(1) AAS
着工までにかかった時間を考えれば一瞬と言える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*